地方公共団体(九州地方)
-
大都市 横浜市下水道河川局 【機構改革】▽河川企画課を河川流域調整課に名称変更▽河川管理課を河川流域管理課に名称変更▽河川事業課を河川流域事業課に名称変更 ▽局長兼技監(局長)遠藤賢也▽下水道施...
-
国土交通省 【上下水道企画課】 ▽大臣官房付(出雲市副市長)井上夏穂里▽企画専門官(下水道事業課課長補佐)三浦裕明▽管理企画指導室課長補佐(都市局まちづくり推進課課長補佐)平野裕之▽課長補佐(...
-
北九州市上下水道局は、令和7年度当初予算を明らかにした。下水道事業会計予算規模は、前年度からほぼ横ばいの521億1211万円。うち建設改良費は、約128億8024万円。企業進出に伴う下水道の整...
-
福岡市道路下水道局は令和7年度当初予算案を公表し、下水道整備費が約296億7400万円であると明らかにした。令和7年度は現在策定中の「下水道経営計画2028」(令和7~10年度)に基づいて各施...
-
大都市と日本下水道新技術機構で構成される下水道技術開発連絡会議のA分科会は2月20日、北九州市藤田ポンプ場で、気相部調査技術を用いた実証試験の見学会を開催し、Liberawareの狭小空間点検...
-
熊本市は10日、令和6年度の第3回熊本市公民連携プラットフォームを会場とオンライン併用で開催した。 公共施設マネジメントの着実な推進等を目的として、PPP/PFI事業に関するノウハウや案件形成...
-
下水道のさらなる発展を目的に、大都市における今後の下水道整備のあり方や中長期的施策に関する協議・検討を行う第66回大都市下水道計画研究会が1月23日、さいたま市内で開催。東京都および政令指定都...
-
久留米市では、平成30年7月豪雨をはじめ豪雨による被害が過去に多発してきたことから、流域単位の総合内水対策計画に基づいた貯留施設や雨水幹線の整備、地域の企業や市民と協働によるボランティア活動と...
-
大都市と日本下水道新技術機構で構成される下水道技術開発連絡会議のB分科会は1月29日、千葉市南部浄化センターで、液相部調査技術を用いた実証試験の見学会を開催。参加者は最新技術を用いた調査への理...