宇部市公共下水道西部処理区運営事業について、優先交渉権者にメタウォーターを代表企業とするコンソーシアムが選ばれた。下水道分野で国内5例目のコンセッション事業となる。一部処理区で直営体制を維持することで技術継承やモ...
マイクリップに追加
日本下水道新技術機構は4日、都内で令和7年度事業報告会を開催。出捐団体などの関係者に対し、前年度事業や最近の業務状況について報告を行った。 冒頭あいさつした塩路勝久理事長は、ウォーターPPPや汚泥肥料化といった国...
マイクリップに追加 国土技術政策総合研究所は、ストックマネジメント支援ツールとして、2025年版の下水道管きょ健全率予測式と下水道管きょ劣化データベース(DB)を公開した。2013年の公開開始から約4年に1回更新しているもので、前回...
マイクリップに追加 竹原市が大王地区等の浸水対策として整備を進めてきた大王雨水排水ポンプ場が5月に完成・供用開始した。同地区を含む本川流域における治水対策の一つとして、バイパス水路等と併せて新設を行ったもの。 6月13日に開催した完...
マイクリップに追加