業界団体
-
3SICP技術協会(藤木修会長)は21日、都内で第19回通常総会を開催。新たな更生ニーズに伴った技術開発の強化に向けた諸活動を盛り込んだ今年度事業計画案などを審議した。 昨年度の施工実績は、S...
-
FFT工法協会(浅野昌行会長)は15日、福岡市内で第34回定時総会を開催。施工実績のさらなる拡大に向けた広報普及活動への注力などを盛り込んだ今年度事業計画案を承認した。 冒頭、浅野会長は、地震...
-
日本インシチュフォーム協会(日本INS協、山本稔会長)は22日、都内で第39回定例総会を開催。高強度材料のさらなる普及・拡大に向けた広報PR活動の促進などを柱とした今年度事業計画を決めた。 同...
-
光硬化工法協会(LCR、田村賴一会長)は22日、都内で第4回定時総会を開催。デモ施工・説明会を通じた光硬化工法の優位性PRに取り組む旨などを盛り込んだ今年度事業計画案を全会一致で承認した。 役...
-
次世代型高品位グラウンドマンホール推進協会(会長=帯刀憲次・日之出水道機器常務取締役経営戦略企画本部長)は20日、静岡県伊豆の国市内で第20回定時総会を開催。昨年度、Ⅱ類登録・審査証明を取得し...
-
日本水道工業団体連合会(北尾裕一会長)は13日、第180回理事会を開催。席上、4月1日付で圧力管更生工法協会や管路診断コンサルタント協会など8者が新規入会したことが報告された。
-
日本下水サーベイランス協会(JWWSA、村上雅亮会長)は、6月18日に開催する特別講演会の聴講者を募集している。講演会は全国下水サーベイランス推進協議会との共催で、誰でも聴講可能。 今回は、公...
-
独自開発の水膨張式止水プラグ(キングプラグ)を用いた汚水水替工法を展開する日本水替工法協会(JWBA、泥川一豊会長)は4月17日、富山市内で第2回総会を開催。新規会員の入会奨励や設計コンサルタ...
-
パルテム技術協会(財津裕真会長)は15日、神戸市内で第20回記念定時総会を開催。下水道展等の展示会での工法PRやパルテム・フローリング工法階段トンネル展示モデルの刷新、20周年記念事業のデザイ...