製品・技術
-
マイクリップに追加
アクア美保(中村美保子会長)はこのほど、独国Gullyver社の、最長2500mのケーブルを搭載可能な長距離下水道管路カメラ調査機材「ガリバーシステム2」を購入した。全国特別重点調査で使用し、...
-
マイクリップに追加
第24回下水道管路管理技術施工展が16日、鈴鹿市で開催された。46社・団体が出展し、全国から1682人が来場した。点検・調査、改築・修繕、耐震化、安全衛生管理など、下水道管路管理にまつわる製品...
-
マイクリップに追加
大阪ガス(藤原正隆社長)は16日、バイオプラスチック製容器を回収・分解して下水処理場でエネルギー化する実証実験を、11月から大阪市および大阪公立大学と共同で実施すると発表した。廃棄バイオプラス...
-
マイクリップに追加
栃木県野木町が発注した全国特別重点調査対象管路の調査業務「野木町大規模下水道特別重点調査業務委託」で、屋内点検ドローン「ELIOS3」が活用された。受注者の渡辺建設(渡辺眞幸社長)がより安全か...
-
マイクリップに追加
水ingエンジニアリング(須山晃延社長)は9月3日、神戸市から東灘処理場リン回収設備増設工事を受注したことを発表した。 同社はこれまでに、国土交通省の下水道革新的技術実証事業(BーDASHプロ...
-
マイクリップに追加
堀場アドバンスドテクノ(西方健太郎社長)は1日、アンモニア・硝酸態窒素計「HCー200N」の販売を開始した。水中のアンモニア態窒素と硝酸態窒素の濃度をリアルタイムで連続測定できる製品で、電極部...
-
マイクリップに追加
日本金属(下川康志社長)は8月27日、8月1日付で三機工業(石田博一社長)と、低圧損型メンブレンパネル式超微細気泡散気装置「エアロウイングⅡ」の製造業務委託契約を締結したことを発表した。 「エ...
-
マイクリップに追加
メタウォーター(山口賢二社長)、NTT(島田明社長)、NTT東日本(澁谷直樹社長)、エヌ・ティ・ティ エムイー(NTTーME、池田敬社長)は今月から、宇都宮市清原水再生センターで、IEEE80...
-
マイクリップに追加
フソウ(角尚宣社長)は4日、令和7年度香川県溶接技術コンクールの被覆アーク溶接の部で、同社鋼管工場製造課の竹内絹人氏が香川県知事賞(第1位)を受賞したことを発表した。竹内氏の同賞受賞は4年連続...