地方公共団体(中国・四国地方)
-
今治市は16日、FC今治の新スタジアム「アシックス里山スタジアム」に隣接する今治市営スポーツパークで、FC今治オリジナルデザインマンホールのお披露目式を開催。徳永繁樹市長のほか、FC今治を運営...
-
下水道のさらなる発展を目的に、大都市における今後の下水道整備のあり方や中長期的施策に関する協議・検討を行う第66回大都市下水道計画研究会が1月23日、さいたま市内で開催。東京都および政令指定都...
-
大都市と日本下水道新技術機構で構成される下水道技術開発連絡会議のB分科会は1月29日、千葉市南部浄化センターで、液相部調査技術を用いた実証試験の見学会を開催。参加者は最新技術を用いた調査への理...
-
高知大学・高知県・高知市は1月23日、高知市内で「高知から発信する下水道の未来 第7回シンポジウム『高知家と学び、共に築く、地震に強い安心な下水道の未来』」を開催、全国から220人以上が参集し...
-
高松市都市整備局下水道部は8日、同市防災合同庁舎でウォーターPPPに対する方針(案)の説明会を開催、オンライン含め36社が参加した。WーPPPの導入検討に当たり、民間事業者の参入意向や、事業内...
-
アイドルマスターシリーズが今年20周年を迎える特別企画として、マンホールプロジェクト「ふたマス!!!!!!」が始動する。 同シリーズで初となるアイドルがデザインされたオリジナルマンホール蓋を全...
-
新居浜市は12月18日、上・工・下水道事業一体でのウォーターPPPの公募に向け、事業実施の周知や事業者との対話機会の確保、競争性の向上を目的に事業概要書および要求水準書(素案)を公表した。 水...
-
愛媛県は、県内市町と連携した令和6年度の災害時における下水道施設の合同現地調査訓練を実施した。 下水道事業を所管している県内17市町ならびに日本下水道管路管理業協会と締結している「災害時におけ...
-
広島市下水道局は11月14、15日の2日間、広島市内で北九州市上下水道局と合同で下水道BCP訓練を開催。両市の職員をはじめ、北九州市が災害支援協定を締結している民間事業者(環境・下水道維持管理...