地方公共団体(中部地方)
-
月島JFEアクアソリューション(TJAS、鷹取啓太社長)ら共同企業体(JV)が浜松市の中部浄化センターで整備を進めていた新2号汚泥焼却炉がこのほど竣工した。既存焼却炉の改築更新案件として、省エ...
-
岐阜県浄水事業公社(兼山鎮也理事長)は「長森ポンプ場等で使用する電気」の調達に関する一般競争入札を公告した。購入物品および数量は「長森ポンプ場等で使用する電気、予定数量131万6243kWh」...
-
台帳電子化等DX推進も 三重県は、中長期的な経営の基本計画となる「三重県流域下水道事業経営戦略」の改定素案を公表した。現行の経営戦略策定から5年が経過したことを受け、社会情勢等の変化や新たな課題...
-
下水道メンテナンス協同組合(小川健一理事長)、一般社団法人東京都下水道工事専業者協会(國松雅会長)は12月16日、「令和6年能登半島地震」で被災した輪島市に義援金を寄贈した。下水道メンテナンス...
-
ドローン関連事業を展開するLiberaware(本社=千葉市、閔弘圭社長)は、富山市上下水道局と共同で浄化センター内配管や雨水貯留施設を対象とした試験点検を実施した。 従来人が進入できない、進...
-
日鉄ステンレス(井上昭彦社長)の省合金二相ステンレス鋼「SUS821L1」が、三重県流域下水道発注工事で初採用された。 SUS821L1が採用されたのは同県北勢流域下水道事務所が発注した「北勢...
-
糸魚川市ガス水道局は「糸魚川市公営企業経営戦略改定業務委託」の受託者選定を公募型プロポーザル方式で実施する。参加申請書の受付は30日まで。 委託業務は、同市のガス事業、水道事業、簡易水道事業お...
-
名古屋市上下水道局は、現在策定を進めている「名古屋市上下水道経営プラン2028(改定版)(案)」について、パブリックコメントを実施している。 同プランは、上下水道事業を将来にわたって安定的に継...
-
新潟県環境局が公表していた「新潟浄化センターの太陽光発電設備導入(PPA)事業公募型プロポーザル」について、12月20日に審査委員会が開かれ、契約候補者に大原鉄工所が選ばれた。今月から協議を進...