地方行政
-
横浜市下水道河川局は3月28日、「横浜市下水道浸水対策プラン」を公表した。気候変動の影響で浸水被害が激甚化・頻発化する中、市民の安全で安心な生活を確保するため、データを最大限活用した、「データ...
-
広島市下水道局は3月28日、広島市下水道工事事故調査検討委員会(座長:小泉淳早稲田大学名誉教授)の第2回会合を開催。昨年9月に同市が発注した雨水貯留管築造工事現場で発生した道路陥没事故について...
-
名古屋市は水道料金・下水道使用料を10月1日以降の検針分から改定する。平均改定率は水道料金10.0%、下水道使用料11.5%(水道・下水道合計10.6%)。3月21日に開かれた市会の2月定例会...
-
愛知県は3月21日、令和6年度2回目となる矢作川・豊川CN(カーボンニュートラル)推進協議会(会長=大村秀章・愛知県知事)を本庁舎で開催。矢作川流域および豊川流域をモデルケースにCN実現を目指...
-
横浜ウォーター(本間徳也社長)は1日付で、福島県浪江町と「令和7年度公共下水道事業アドバイザリー業務委託」契約を締結した。期間は令和7年4月1日~8年3月31日まで。 同町は、東日本大震災によ...
-
日本下水道事業団(JS)は、令和7年度版「民間事業者との共創プロジェクト」の始動を開始した。 同プロジェクトは、下水道事業を支えるJSの重要なパートナーである民間事業者における働き方改革や担い...
-
北九州市は3月25日、総務省と自治体国際化協会(CLAIR)が主催する「第19回自治体国際交流表彰」(総務大臣賞2025)を受賞した。同市の「ベトナム国における安全な水の普及に関する技術協力」...
-
高槻市は3月22日、安満遺跡公園の開園日を祝う周年イベント「安満の日2025」で実施した「たかつき観光大使 高槻やよいバースデーイベント」の中で、デザインマンホール蓋のお披露目式を開催した。 ...
-
ガンダムMH蓋展示会を開催 水戸市 画像あり
水戸市は6~11日、市役所で同市の観光スポットである水戸芸術館と水戸城大手門を背景にしたガンダムマンホール蓋の展示会を開催した。 MH蓋は、バンダイナムコグループから寄贈されたもの。同社は「機...
-
柏崎市上下水道局は、使用済みマンホール蓋を販売する。申し込みは21日まで。 販売枚数は旧高柳町デザイン、旧西山町デザインの2枚。最低販売価格は3300円以上(税込)で、最も高い金額を提示した者...