地方公共団体(北海道地方)
-
富良野市建設水道部上下水道課は4日、同市にゆかりのあるサッカー漫画「キャプテン翼」のキャラクターがデザインされたマンホール蓋を設置した。同日、富良野市内で初開催となった少年サッカー大会「キャプ...
マイクリップに追加 -
マイクリップに追加
水道・河川と連携、パネル展でPR 札幌市 画像あり
札幌市および北海道地方下水道協会は8月30、31日の2日間、札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)で「下水道事業パネル展2025」を開催(企画協力=GKP北海道)。2日間で2400人余りが会場を訪れ...
-
マイクリップに追加
令和7年度北海道・東北ブロック下水道災害時支援連絡会議が8月28日、札幌市内で開かれ、東北・北海道地域の8都道県・6市の構成メンバーに加え国や関係機関、業界団体ら約40人が出席した。次回開催県...
-
マイクリップに追加
北海道建設部まちづくり局都市環境課と札幌市下水道河川局は8月21日、札幌市内で令和7年度第1回「北の下水道場」を開催。道内自治体の下水道事業担当職員33人が参加した。 北の下水道場は、下水道事...
-
マイクリップに追加
札幌市営企業調査審議会(委員長=今野喜文・北海学園大学経営学部教授)は8月7日、持続可能な下水道サービス提供のための受益者負担のあり方について、秋元克広市長に答申した。答申書では、2026年度...
-
マイクリップに追加
第67回大都市下水道計画研究会が8月7日に新潟市内で開催された。東京都および政令指定都市、日本下水道事業団などから約60人が出席した。また、国土交通省水管理・国土保全局下水道事業課の田本典秀企...
-
マイクリップに追加
北海道建設部まちづくり局都市環境課は7日、札幌市内で令和7年度全道下水道主管部課長会議を開催。全道の自治体から下水道事業を担当する職員100人以上が出席した。 冒頭、同課の山下宏治公園下水道担...
-
マイクリップに追加
全国町村下水道推進協議会は3日、第42回全国町村下水道推進大会ならびに研究会議を高知市内で開催した。全国の町村・組合から多くの会員が出席する中、大会では提言決議などを含む議事を全会一致で承認し...
-
マイクリップに追加
全国町村下水道推進協議会(会長=三村裕史広島県熊野町長)の推進大会・研究会議が3日、高知市内で開かれた。三村会長、開催地高知県東洋町の長﨑正仁町長や会員の町村長が出席したほか、国土交通省、総務...
