地方行政
-
令和7年度下水道研究会議の定時総会が10月23日、姫路市内で開かれた。一般市、国および関係機関が連携し、下水道事業が抱える技術的、経営的課題の解決に向けて調査研究を行い、事業促進に資することが...
マイクリップに追加 -
マイクリップに追加
第47回全国下水道公社連絡協議会が10月16日、富山市内で開催された。全国の下水道公社ら17団体から約80人が参加した。 国土交通省から講演が行われたほか、参加者から合流改善水質検査の効率化に...
-
マイクリップに追加
「第29回水シンポジウム2025inやまなし」が10月24日、甲府市内で開催され、約300人が参加した。主催は「第29回水シンポジウム2025inやまなし」実行委員会。構成団体は、土木学会水工...
-
マイクリップに追加
北海道建設部まちづくり局都市環境課は10月27日、奈井江浄化センター(奈井江町)および札幌建設管理部本部(札幌市)で令和7年度石狩川流域下水道BCP訓練を実施。札幌建設管理部用地管理室維持管理...
-
マイクリップに追加
十勝ビストロ下水道プロジェクトは10月23、24の2日間、北海道音更町、帯広市、幕別町で「十勝ビストロ下水道プロジェクトツアー2025」を実施、約50人が参加した。 23日には、よつ葉乳業十勝...
-
マイクリップに追加
東京都下水道局は10月18、19日、東京都虹の下水道館で「アースくんと学ぼう!くらしと地球の学びフェスティバル」を開催。2日間で約950人が来館した。 イベントは、同局のキャラクター「アースく...
-
マイクリップに追加
10月25、26日の2日間、「大阪マンホールEXPO2025 親子で楽しむ下水道」がイオンモール堺北花田で開催され、2日間で約3200人が集まった。大阪・関西万博が大盛況のうちに閉幕する中、例...
-
マイクリップに追加
油・断・快適!強化月間で周知 東京都 画像あり
東京都下水道局は、気温が下がることで油が固まりやすくなる10月を「油・断・快適!下水道」キャンペーンの強化月間に定め、都内各地でイベント出展やPR活動を実施した。 10月5日には、豊島区役所で...
-
マイクリップに追加
小牧市は、役目を終えたマンホール蓋を販売する。申し込みは12月1日まで。資産の有効活用とともに、下水道を身近に感じてもらうねらい。 販売枚数は10枚で、予定価格(最低価格)は3000円/枚(税...
