総合
-
国土交通省が設置する「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」(委員長=家田仁政策研究大学院大学特別教授)の第6回会合が16日に開かれた。5月中に公表する第2次提言「国...
マイクリップに追加 -
自民党の水道事業促進議員連盟と下水道事業促進議員連盟(ともに田村憲久会長)は15日、合同で財務省への申入れを行った。13日に両議連が合同で取りまとめた水道事業・下水道事業の強力な推進に関する決...
-
国土交通省国土技術政策総合研究所は、「管路情報の一元管理技術」について、現地での実証を踏まえ、このほど導入ガイドライン(案)を策定した。 下水道革新的技術実証事業(B―DASH プロジェクト)...
-
令和6年度の土木学会賞が発表された。下水道関連はインフラの計画、設計、施工、運用、メンテナンスなどの画期的な個別技術に贈られる「技術賞Ⅰグループ」で4件が選ばれたほか、技術開発賞として環境配慮...
-
国土交通省ら関係8省が実施する第9回「インフラメンテナンス大賞」の募集が始まった。公募期間は7月16日まで。 インフラメンテナンス大賞は、日本国内の社会資本のメンテナンスに係る優れた取組みや技...
-
時事通信社主催により23日に開催される「iJAMP自治体実務セミナー」にて、日本下水道協会の永長大典技術部長が下水道GXの展望に関する講演を行う。 同セミナーでは、「地域脱炭素の加速化に向けて...