産業
-
円環乾燥機と消化発電 月島JFEアクアソリューション(TJAS、鷹取啓太社長)を代表企業とする企業グループがいわき市中部浄化センター等で整備を進めていた下水汚泥等利活用施設が完成し、今月から事業...
マイクリップに追加 -
オリジナル設計(菅伸彦社長)は1月17日、大阪市内でクラックスシステム社(宮崎晋輔代表取締役)の全株式取得に伴う成約式を執り行った。昨年12月開催の取締役会でM&Aによる全株式を取得する決議を...
-
日本下水道新技術機構は1月31日、都内で令和6年度第2回審査証明委員会を開催。民間企業・団体から審査依頼のあった下水道技術に関する最終審議を行った。 冒頭あいさつで塩路勝久理事長は、「昨年の6...
-
月島JFEアクアソリューション(TJAS、鷹取啓太社長)ら共同企業体(JV)が浜松市の中部浄化センターで整備を進めていた新2号汚泥焼却炉がこのほど竣工した。既存焼却炉の改築更新案件として、省エ...
-
持続可能な社会のための日本下水道産業連合会(FJISS、野村喜一会長)は1月23日、都内で日本下水道協会幹部と意見交換会を開催。下水道事業における官民連携のあるべき姿に向け、官民中立的な第三者...
-
フソウ鋼管工場製造課に所属する竹内絹人さんが昨年10月に高知市で開催された「第69回全国溶接技術競技会」において、全国12位に入賞した。 同競技会は、各都道府県代表に選抜された参加者が溶接技能...
-
パルテム技術協会中国・四国支部(芦田正純支部長)は1月23日、九州支部(矢野正博支部長)は28日にそれぞれ賀詞交歓会を開催した。 中国・四国支部の芦田支部長は「パルテム技術協会は今年で20周年...
-
日本下水道新技術機構は、「プラチナシステムを用いた脱炭素化技術に関する技術資料(案)」をウェブサイト上で公表した。10日までパブリックコメントを受け付けている。 下水汚泥由来繊維利活用システム...