産業
-
クボタ(北尾裕一社長)は7月1日、パイプシステム事業部に「管路ソリューションユニット」を新設した。同社の上下水道管路に関する事務系と技術系のリソースを横断的に集約させ、体制を強化した新組織。従...
マイクリップに追加 -
神鋼環境ソリューションは7月8日、6月27日に就任した奥村英樹社長の就任会見を神戸市内の本社で開いた。 2030年度のカーボンニュートラル(CN)のトップ企業を目標に、既存事業で安定収益を確保...
-
オリジナル設計(OEC、菅伸彦社長)は7月29日、日本技術サービス(内田浩幸代表取締役)を子会社化した。同日、下水道展’25大阪の同社ブース内で経緯を発表した。 発表で菅社長は、これまでOEC...
-
日本高強度環境調和型樹脂技術協会(JHE技術協会、梅林勲会長)は7月2日、都内で第8回定時総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。 昨年度の施工実績は、リ・フォース工法が1351㎡、復活パワ...
-
日本下水サーベイランス協会(JWWSA)は7月30日、下水道展’25大阪の併催企画として第4回講演会を開催。「関西・大阪圏からの下水サーベイランス社会実装に向けての発信」をテーマに、関西・大阪...
-
日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は7月30日、センタービル2階国際会議ホールで下水道展併催セミナー「WーPPPにおけるガイドライン説明と自治体の現況」を開催。国が4月に「下水道分野に...
-
日本下水道新技術機構は7月31日、下水道展’25大阪の併催企画として第83回下水道新技術セミナーを対面・Web併用で開催し、330人が参加した。 同セミナーでは「能登半島地震被災自治体の復旧復...
-
日本ラダホール工業会(長谷川晴信会長)は6月17日、都内で令和7年度定期総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。 あいさつした長谷川会長は「八潮市道路陥没事故に伴って、施設の長寿命化をはじめ...
-
■取り組んできた業務 明電舎から出向してまいりました。出向元では、配属初年度に電気設計と試験を経験した後、東京本社に6年間在籍しました。主にポンプ所や下水処理場向け電気設備の基本設計および技術...