総合
-
6日から北陸、8日から九州を襲った記録的な大雨により各地で下水道施設に被害が生じている。福岡県新宮町では浄化センターが水没し、一部地域で節水要請が行われるなど対応が急がれている。 6~12日に...
-
7月1日付で着任した国土交通省の林正道水管理・国土保全局長が7月29日、専門紙の合同インタビューに応じた。事前防災の視点を重視して流域治水や流域総合水管理の推進に努めるとしたほか、河川行政と上...
-
国土技術政策総合研究所は、「AIを活用した下水処理場運転操作の先進的支援技術」について、実規模実証試験を踏まえ、導入ガイドライン(案)を策定した。下水道革新的技術実証事業(B―DASHプロジェ...
-
国土交通省は、同省の環境関連施策の実施方針を定めた「環境行動計画」について、2023年度時点の進捗(点検)結果を公表した。5日の社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会...
-
雨水対策技術に関する産官学の情報交換の場である雨水技術情報交流会が7月30日、大阪市内で開かれた。会場に63人、オンライン聴講で80人と計150人弱の参加者が集まる盛況ぶりを見せた。 話題提供...
-
日本水道新聞社は、「下水道管きょ更生工法ガイドブック2025年版」を発刊しました。日本下水道新技術機構監修の下、38の工法の情報の一覧表に加え、特長や適用範囲、施工実績等を掲載しています。掲載...