地方行政
-
名古屋市上下水道局は持続可能で強靱な上下水道システムの構築に向け、長期的な事業運営方針および同方針を踏まえた経営計画の方向性とその財源のあり方を定める必要があるとして「名古屋市上下水道事業審議...
マイクリップに追加 -
東北地方下水道協会は5月23日、仙台市内で令和6年度の総会を開催した。東北各県下水道協会から提出された11の会員提出議題を審議し、全て日本下水道協会の総会に上程することを決めた。 冒頭、あいさ...
-
関東地方下水道協会は5月31日、横浜市役所での対面とオンラインのハイブリッド形式で、第13回総会を開催。老朽化対策、下水汚泥の活用などに関する要望を盛り込んだ27題の会員提出議題や令和6年度事...
-
第60回中部地方下水道協会総会が5月28日、静岡市内で開かれた。次回開催地は燕市。 冒頭、開催地を代表して、静岡市の難波喬司市長のあいさつを本田武志副市長が代読。一昨年9月の台風15号に対する...
-
中国四国地方下水道協会は5月29日、呉市で令和6年度総会を開催。汚水処理施設概成後も整備継続を要する自治体への予算配分などを柱とする2題の問題提起について審議・承認したほか、長年にわたり下水道...
-
九州地方下水道協会(会長=髙島宗一郎福岡市長)は5月30日、長崎市内で令和6年度総会を開催した。次回開催地は北九州市。 冒頭、髙島会長に代わり、福岡市道路下水道局長の天本俊明局長が「(能登半島...
-
出水期が近づく中、名古屋市上下水道局は5月23日、局庁舎や宝神水処理センターで水防訓練を実施した。 訓練は、1時間当たり50~70mmの豪雨が市内に降り続き、庄内川と新川が氾濫危険水位に達し、...
-
下水道広報プラットフォーム(GKP)の地方版として平成28年に設立されたGKP北海道(高橋正宏会長)は3日、札幌市内で令和6年度総会を開催した。 冒頭、高橋会長は「今後も活動のあり方を考えなが...
-
福島県は5日、令和7年度の下水汚泥等の処分業務に関するサウンディング型市場調査を実施することを公表した。 対象となるのは、同県が管理する阿武隈川上流流域下水道「県北処理区」の終末処理場である県...
-
世界中で〝水〟が持続の鍵に インドネシア・バリで開かれ、160カ国から約2万人が参加した第10回世界水フォーラムでは、熊本市の大西一史市長が5日間にわたり参加し、数多くのセッションに登壇した。本...
-
インドネシア・バリで開かれた第10回世界水フォーラムでは、〝by ALL〟と〝Sound Water Cycle〟(健全な水循環)が日本の政策発信のキーワードとなった。 国土交通省から出席した...
-
「スマートでレジリエントな都市に関する国際ワークショップ」では、スマート水管理や災害リスクに関連する研究成果や実践事例が計2日間に分けて紹介された。 ワークショップ初日(5月21日)は、フラク...
-
世界水フォーラムでは、サニテーションに関するセッションも設けられ、日本勢から下水汚泥利活用に関する最新知見・事例が紹介された。 23日のセッション「下水と下水汚泥の安全な収集、処理、資源回収を...
-
第10回世界水フォーラムでは、従来から日本が存在感を発揮してきた防災分野の議論に加え、ファイナンス分野においても強力な発信が展開された。 フォーラムでの議論は、主テーマとなる「繁栄を共有するた...
-
第10世界水フォーラムの展示会に設けられた、日本水フォーラム運営による日本パビリオンは、「Sound Water Cycle:Leading to Shared Prosperity」をテーマ...
-
蓋に7社の広告、将棋のまちPRも 高槻市 画像あり
高槻市都市創造部下水河川企画課は5月27日、保有するマンホール蓋に有料広告を掲載する企業を発表した。JR高槻駅北駅前広場周辺のマンホール蓋に掲載する。 広告を掲載するのは、▽荘田工業▽太陽ファ...
-
全国下水サーベイランス推進協議会(会長=片山浩之東京大学教授)は5月15、16日、国会議員、厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部、国土交通省水管理・国土保全局上下水道審議官グループに対し、よ...
-
みずもちゃんのスタンプを発売 出雲市 画像あり
出雲市上下水道局は7日、同局公式キャラクターの「みずもちゃん」のLINEスタンプを販売開始した。日常使いしやすい24種のスタンプが揃っている。 販売価格は120円。LINEストアや、LINEス...
-
新刊案内 「コンセプト下水道2」 画像あり
■コンセプト下水道2(加藤裕之・東京大学下水道システムイノベーション研究室特任准教授著) 「アイデアマン」である著者の発想法や考え方を紹介するほか、学識者やイノベーターとの対談を取りまとめたも...