総合
-
秋田県が設立を目指す官民共同出資の下水道を含む生活排水処理事業の支援機能を担う広域補完組織のパートナー事業者が11日、日水コンを代表とする企業グループに決まった。県では10月中にもパートナー事...
-
国土交通省は8日、令和5年度(第16回)国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」の表彰式を開催した。同賞は、健全な水循環、資源・エネルギー循環を創出する「循環のみち下水道」に基づく優れた取組みを表...
-
令和6年度から国土交通省に移管される水道整備・管理行政について、本省と地方整備局の分掌案が明らかになった。5日に開かれた日本水道協会の今年度第2回運営会議の場で、国交省の担当官が説明した。 会...
-
台風13号や、台風13号から変わった熱帯低気圧の影響で関東や東北地方にかけて記録的な大雨となった。この影響で、処理場など下水道施設にも浸水被害が発生。一時的に処理を停止した施設もあり、現在も応...
-
下水汚泥を含む国内肥料資源の利用拡大に向けたロゴマークが決まった。農林水産省らが2月に設置した国内肥料資源の利用拡大に向けた全国推進協議会の取組みの一環。 ロゴマークは、協議会会員企業が、ウェ...
-
国内肥料資源の利用拡大に向けて、関係者が一堂に会して交流を図る「マッチングフォーラム」が20日にグランメッセ熊本(熊本県益城町、11時30分開場)で開かれる。 現在、来場希望者は公式サイトでの...
-
大学では最終年度に卒業研究を課しているのが一般的である。その最後に研究発表会が最終審査として設定されていている。この研究発表会、日本の場合だと学生1人の発表は10分程度と短いが、多くの学生は入...