地方行政
-
岩手県は、水環境保全に特化した全国型市場公募地方債の発行により資金調達することを明らかにした。これまで国内自治体では、環境保全活動に必要な資金調達のための債権としてグリーンボンドを発行。今回、...
-
川崎市上下水道局は9日、同市中原区・宮内排水樋管周辺地域において浸水対策の夜間訓練を実施した。 川崎市は令和元年東日本台風の際、多摩川流域において複数の観測所で過去最大の雨量を記録した。特に自...
-
広島市下水道局は、吉島地区の浸水対策として新たに吉島雨水3号幹線(内径3000mm、全長約1100m)の整備をシールド工法で進めている。シールドの掘進は令和4年度に所定の位置まで到達し、接続マ...
-
寝屋川市が平成28年度より高宮ポンプ場整備事業として進めてきた「高宮ポンプ場」および「秦高宮雨水幹線」が令和4年度末に完成・供用開始した。地盤の高い地域から低い地域に流入する雨水を防除する排水...
-
公益事業学会(会長=水谷文俊神戸大学名誉教授)は10、11日に73回目となる2023年度大会を大阪公立大学杉本キャンパスで開いた。コロナ禍の間はオンライン開催が続いていたが、4年ぶりの対面開催...
-
20政令市と東京都の下水道事業の主務者で構成する大都市下水道会議(主務者会議)が5月22日、さいたま市内で開かれた。下水汚泥の肥料利用や下水道資源の活用をテーマに大都市間で意見を交わした。次回...
-
日本下水道事業団は5月25日、韓国国内で上下水道を含む環境分野での支援活動を手掛ける韓国環境公団(K-eco)との間で、長期的な協力関係の構築を目的とした覚書を締結した。今後、両者は下水道分野...
-
東京都下水道局は15日、「両国ポンプ所見学会」を開催した。同局では、梅雨に向かう6月を「浸水対策強化月間」と定め、都民の下水道事業への理解促進を目的に、下水道施設等の見学会を実施している。浸水...
-
GKP北海道(高橋正宏会長)は5日、札幌市内で令和5年度総会を開催した。 冒頭、高橋会長が「今年8月には下水道展が札幌で開催される。大変な年になるが、GKP北海道の底力を見せていきたい」とあい...
-
川崎市上下水道局は5月17日に、バンドン市内で「インドネシア共和国バンドン市におけるJICA草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)キックオフセミナー」を開催し、川崎市上下水道局の大澤太郎上下水...
-
盛岡市上下水道局は、下水道事業着手から70年を迎えたことを記念して、市民に下水道への興味関心を高めてもらうことを目的に、マンホール蓋の新デザインを募集している。 求めるデザイン像は、盛岡市の魅...
-
日本サニテーションコンソーシアム(JSC、委員長=花木啓祐東洋大学情報連携学部教授)は5月25日、都内で第18回JSC運営委員会を開催。前回議事録の確認や令和4年度事業実施結果の報告、令和5年...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)が協賛する台所お風呂の川柳(主催=キッチン・バス工業会)の募集が始まった。期間は7月15日まで。 応募作品から大賞などの各賞が選ばれ、下水道と暮らしの関係性を...