地方行政
-
宮城県企業局は24日、4月に事業を開始した上工下水一体官民連携運営事業「みやぎ型管理運営方式」のモニタリングを行う経営審査委員会(委員長=田邉信之・宮城大学事業構想学群教授)の事業開始後初とな...
マイクリップに追加 -
東京都下水道局は、下水道カーボンハーフ実現に向けた地球温暖化対策検討委員会(委員長=中島典之・東京大学環境安全研究センター教授)の第2回、第3回会合を開催した。省エネ・再エネ設備の視察を通じた...
-
産官学が活用事例を紹介 下水道展’22東京の併催企画「BISTRO下水道シンポジウムー下水道×農業の新ビジョンを考えるー」が東京ビッグサイトおよびオンラインで開催された。下水汚泥由来肥料の活用に...
-
横浜市環境創造局は7月20日、同市役所で「第2回横浜市下水道事業経営研究会(第9期、座長=滝沢智・東京大学大学院工学系研究科教授【下水道技術】)」を開催。「横浜市下水道事業中期経営計画2022...
-
日本下水道協会は2日、下水道展’22東京開催中の東京ビッグサイトで「下水道のICT技術(DX)に関する技術紹介セミナー」を開催した。下水協が自治体に対し発出したアンケートを基に取りまとめた70...
-
国土交通省と造水促進センターは5日、ISO/TC282(水の再利用)国際標準化セミナー「水の再利用分野における国際標準化の取組みと活用戦略」を下水道展’22東京が開催されている東京ビッグサイト...
-
愛知水と緑の公社は7月12日、第41回下水道研究報告会を名古屋市内の会場およびウェビナーで開催。愛知県や県内事業体、公社から計7題の事例発表が行われた。 このうち豊橋市上下水道局下水道整備課計...
-
北九州市上下水道局は7月28日、日明浄化センターで、じゅんかん育ちホップの収穫体験を実施した。 同局は今年度から、響灘ホップの会と連携し、下水処理場でのホップ栽培の研究を進めている。日明浄化セ...
-
下水道展および下水道研究発表会に合わせて開催することが恒例となっている雨水技術情報交換会が3日、東京ビッグサイトで開かれた。 産官学民の関係者が一堂に会し、雨の量・質双方に関する話題を自由に意...
-
たんけん隊が下水施設潜入 福岡市 画像あり
福岡市道路下水道局は7月29日、同市内在住の小学3~6年生とその保護者を対象に「令和4年度夏休み下水道たんけん隊」を開催した。 同イベントは、夏休みを利用して、日頃見ることができない施設を見学...
-
国土技術政策総合研究所(国総研)は4日、下水道展に合わせてBーDASHガイドライン説明会を開催した。 国総研では、BーDASHの実証技術についてこれまで、38技術の導入ガイドライン案を策定、公...
-
優良設計技術者17人を表彰 JS 画像あり
JS日本下水道事業団東日本本部は、令和3年度に完了した委託業務323件の中から、総合的品質が特に優れている業務を担当し、品質を向上に創意工夫や高い技術力等がみられた優良な設計技術者(管理技術者...
-
伝統の打ち水で涼、節電対策に貢献 京都市 画像あり
京都市上下水道局は「水の日」の1日、同局総合庁舎前で「『打ち水』大作戦」を実施。総合庁舎に移転してから初の開催となる。高温の日が続く中、古からの京都の伝統で涼を取った。 片山博王下水道部長が「...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)の下水道を未来につなげる会は4日、下水道展’22東京の併催企画として「水ビジネスワークショップ」を開催。学生たちは、下水処理場の計画から建設までの過程を、未来...
-
国土交通省下水道部は4日、令和4年度の市民科学発表会を東京ビッグサイトで開いた。 市民科学は、NPOや教育機関など地域の市民団体と行政とが協働して、科学的な調査研究活動を通じて、よりよい地域づ...
-
施行成績優良の18者を表彰 東京都 画像あり
東京都下水道局は7月21日、都議会議事堂の都民ホールで令和4年度東京都下水道局工事施行成績優良業者の表彰式を開催。3年間以上工事施行成績が優良である18者に奥山宏二局長が感謝状を贈った。 同局...
-
下水道展’22東京では、来年の開催地・札幌および北海道からの発信が活発に行われた。 札幌市と北海道地方下水道協会のブースでは、同市および道内の下水道とともに、来年の下水道展開催のPRが展開され...
-
JS日本下水道事業団は、新たな共同研究課題の決定を受けて、公募型で共同研究者を募集している。新たな共同研究課題は、「脱炭素社会実現に向けたバイオガス利活用技術および嫌気性消化技術の開発」「汚泥...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)は3日、下水道展’22東京のパブリックステージで「スイスイ下水道研究所 みらい研究発表大会」を開催し、多様な世代が水環境に関する取組みの発表を行った。 発表し...