地方行政
-
適正運転等の効率化へ 福岡市は、「AIを活用した水処理センターにおける流入量予測」実証プロジェクトを行っている。6月15日から来年3月31日までを実証期間として、AI(人工知能)をテーマとした流...
マイクリップに追加 -
福岡県は、今後10年間の収支計画および今後の取組みを示した経営戦略として「福岡県流域下水道事業経営戦略(令和3~12年度)」を策定した。 県では、老朽化した下水道施設の修繕や改築増に伴う維持管...
-
京都大学衛生工学研究会は7月30、31日の2日間、第43回シンポジウムをオンライン形式で開催、水環境・水処理・上水道など12のテーマ別セッションを行い、下水疫学調査など最新知見の周知を図った。...
-
広島県と県内市町、およびJS日本下水道事業団、日本下水道管路管理業協会、全国上下水道コンサルタント協会中国・四国支部、地域環境資源センターの関係4団体は、県内下水道事業の危機管理強化を図るため...
-
愛知水と緑の公社は、第40回下水道研究報告会を開催。名古屋市内の会場を主会場に、Zoomウェビナーによるオンライン参加も併用し、県内下水道事業体関係者など約60人が参加した。愛知県による最近の...
-
岩手県下水道公社は10~24日、「バーチャル下水道探検ツアー'21」を同公社ホームページ上で開催する。毎年9月10日の下水道の日に合わせ、同県都南浄化センターで開催していた下水道探検ツアーが、...
-
滋賀県は、琵琶湖流域下水道が令和3年度末で50周年を迎えるに当たり制作する記念マンホール蓋のデザインを、10月31日まで募集している。優秀作品は実物の蓋として県内流域処理場内に設置されるほか、...
-
新潟県下水道公社は8月27日、下水処理場見学のPR動画「大人の社会科見学in新潟浄化センター 下水処理施設をガチ見学!」を作成、YouTubeチャンネル「にいがたTV」上で公開した。同県の小学...
-
大阪市は1日、下水道事業における温室効果ガス排出量削減へのさらなる取組みの一環として、民間企業や研究機関の持つ新たな省エネ・創エネ技術に対し、開発途上の技術も含めたヒアリングを開始した。同市が...