地方公共団体(中国・四国地方)
-
高知市上下水道局は27日、針木浄水場に隣接する敷地に本庁舎を移転した。 本庁舎は1階がお客さまサービス課・管路管理課・料金お客さまセンター(料金外窓口)、2階が技術監理課・水道整備課・下水道整...
-
第62回大都市下水道計画研究会が1月26日、神戸市内で開催され、下水道のさらなる発展を目的とする大都市の今後の下水道整備のあり方や中長期的な施策について、協議・検討が行われた。東京都および政令...
-
広島市下水道局は、令和5年度当初予算を1046億3196万5000円(前年度当初予算比0.3%増)と公表した。うち建設改良費は161億420万1000円(同0.4%増)。下水道による浸水対策事...
-
香川県は「香川県汚水処理事業広域化・共同化計画」(計画期間=令和5~34年度)の素案を公表した。共通の課題を抱える県内の事業者が一体となり、より効率的な汚水処理事業の運営を目指す。施策メニュー...
-
鳥取県は「鳥取県汚水処理広域化・共同化計画(計画期間=令和5~34年度)」の素案を公表した。流域単位を基本とする東部・中部・西部のブロックごとに実現可能性のある取組みを取りまとめた。市町村の実...
-
福山市内で溢水も 1月31日16時ごろ、広島県が管理する芦田川流域下水道の幹線管きょの一部が閉塞し、一時マンホール内で汚水の滞留が発生した。これにより約8000世帯に下水道使用自粛の要請がかけら...
-
国土交通省下水道部は、富山市、米子市、熊本市が策定した処理場のカーボンニュートラル達成に向けた計画を登録し、1月25日に3市の担当者を招いて登録式を行った。 今年度に創設された「カーボンニュー...
-
日本技術士会中国本部上下水道部会は、このほど見学会を開催。うち、下水道施設では広島市下水道局が雨水貯留管を整備している「吉島地区下水道築造31ー1号工事」の現場を見学した。 泥土圧式シールド工...
-
福山市は、同市蔵王地区に雨水幹線(φ1200~3000、総延長約3200m)およびポンプ場(排水能力=約17㎥/秒)を整備する「福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事」に着手した。手城川流域にお...