地方行政
-
全国町村下水道推進協議会は3日、第42回全国町村下水道推進大会ならびに研究会議を高知市内で開催した。全国の町村・組合から多くの会員が出席する中、大会では提言決議などを含む議事を全会一致で承認し...
マイクリップに追加 -
城陽市は6月27日、上下一体での包括的民間委託事業の優先交渉事業者がみずパートナーJOYO共同企業体に決まったと公表した。同事業はウォーターPPP(レベル3.5〈更新支援型〉)に相当するもの。...
-
竹原市が大王地区等の浸水対策として整備を進めてきた大王雨水排水ポンプ場が5月に完成・供用開始した。同地区を含む本川流域における治水対策の一つとして、バイパス水路等と併せて新設を行ったもの。 6...
-
早稲田大学人間科学学術院および神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科のユウ・ヘイキョウ教授らの研究グループは、東京大学大学院工学系研究科の北島正章特任教授らと共同で、日本におい...
-
横浜市下水道河川局は、水再生センターと横浜市防災センターを見学する夏休み親子の下水道教室の参加者を募集している。募集は14日(月)からで、定員になり次第、締め切りとなる。 対象は同市在住または...
-
日本下水サーベイランス協会(JWWSA)と全国下水サーベイランス推進協議会は、30日に大阪市内で開催する第4回講演会の参加者を募集している。講演会は「下水道展’25大阪」の併催企画で、テーマは...
-
行くで大阪③ 大阪市建設局理事・上塚哲彦 画像あり
下水道展’25大阪開催まで20日 「下水道展’25大阪」の開催まで3週間を切りました。皆さまの中には、開催が楽しみでワクワクな方と、直前までの準備でドキドキな方がおられるかもしれませんが、開催さ...