その他公的機関
-
日本技術士会中国本部上下水道部会は19日、例会・講演会を開催。例会では、技術士同士の交流や幅広い資質の向上に向けて、講演会や研修会、現場見学会等を開催する内容の今年度事業計画案を決定。講演会の...
マイクリップに追加 -
第25回日本水大賞・2023日本ストックホルム青少年水大賞の表彰式が13日、東京・江東区の日本科学未来館で開かれ、日本水大賞委員会の名誉総裁を務める秋篠宮皇嗣殿下がご出席される中、各賞の受賞者...
-
公益財団法人日本発明振興協会の発明大賞に輝いた受賞技術の発表会が4月17日、都内で開かれ、下水道関連では発明功労賞を受賞した石垣の全速全水位型横軸水中ポンプ「フラッドバスター」の技術発表が行わ...
-
循環型社会の参考に 国際連合食糧農業機関(FAO)の屈冬玉(チュー・ドンユィ)事務局長は4月20日、食糧安全保障に資する先進的な取組み現場を視察するため、横浜市の北部下水道センターを訪問した。職...
-
【上下水道部門下水道】 ▽星野樹哉▽渋谷翔平▽菊池有▽戸嶋達郎▽三塚岳洋▽飯田雅弘▽熊越瑛▽津田収▽栗原元▽吉田光範▽森定真健▽柿沼建至▽下川智史▽鈴木真祐子▽田中一輝▽小林駿▽加藤和則▽外園...
-
地方公共団体へ長期・低利で資金を貸し付けている地方公共団体金融機構(JFM)は、地方公営企業の財政運営支援業務の強化に乗り出している。総務省との共同事業となる経営・財務マネジメント強化事業を柱...
-
日本技術士会上下水道部会は4日、2月度講演会を開催。各本部からのWeb中継も行った。今回の演題は「ドローン等を活用した点検調査とDX」で、講師はNJS開発本部の稲垣裕亮ドローン開発部長。 下水...
-
日本技術士会中国本部上下水道部会は、このほど見学会を開催。うち、下水道施設では広島市下水道局が雨水貯留管を整備している「吉島地区下水道築造31ー1号工事」の現場を見学した。 泥土圧式シールド工...
-
日本技術士会上下水道部会はこのほど、都内で講演会を開催。各地の本部を通じてウェブ中継も行われた。山形大学農学部の渡部徹教授が、BISTRO下水道先進都市である鶴岡市の取組みを中心に下水道資源の...