国土交通省
-
国土交通省近畿地方整備局は、令和6年度の近畿地方インフラDX大賞を決定した。9日、大手前合同庁舎で表彰式が執り行われ、特別優秀賞2者、優秀賞4者、優良賞3者に対して長谷川朋弘局長が表彰状を授与...
-
国土技術政策総合研究所が主催する講演会「地震災害への国総研のチャレンジ」が12日、都内の一橋講堂で開かれた。1月1日に発生した能登半島地震での国総研の支援や被害を踏まえた技術的課題、今後の取組...
-
日本下水道協会は、促進大会で決議された提言の実現を求めて要望活動を展開した。国土交通省、総務省、財務省、環境省、議員会館を訪問し、政府関係者らに提言書を手交した。 国交省関係では𠮷井章大臣政務...
-
国土交通省は11月29日、長期的な視野から上下水道政策の基本方針を議論する有識者検討会の初会合を開いた。検討会では2050年の望ましい社会の姿を描きつつ、その中で上下水道がどのような姿であるべ...
-
国土交通省は上下水道政策の基本方針を検討するため有識者委員会を設置する。29日に初会合を開く。 人口減少による収入減、職員の減少、老朽化施設の増加、自然災害の激甚化などの従来からの課題に加えて...
-
国土交通省は11日、下水道における新たなPPP/PFI事業の促進に向けた検討会と、水道分野における官民連携推進協議会の初の合同会合を長野市内で開いた。現地では32の地方公共団体から63人、67...
-
国土交通省は10月29日、下水道分野におけるウォーターPPPガイドライン策定検討委員会の第3回会合を開いた。策定が進められているガイドライン第2.0版の構成・目次案が示されたほか、実施編に盛り...
-
復旧・復興へ全力で 中野国交相・就任会見 画像あり
下水道部にも在席 第二次石破内閣の国土交通大臣に中野洋昌衆議院議員が就任した。水循環政策担当大臣、国際園芸博覧会担当大臣を兼務する。 中野大臣は、1978年1月京都府生まれ。東京大学教養学部卒業...
-
国土交通省は、下水道分野におけるウォーターPPPガイドライン案の基礎編、資料編を公表した。令和9年度からウォーターPPPの導入決定が改築への国費支援の要件となり、地方公共団体でその導入検討が進...