国土交通省
-
7月1日付で着任した国土交通省の林正道水管理・国土保全局長が7月29日、専門紙の合同インタビューに応じた。事前防災の視点を重視して流域治水や流域総合水管理の推進に努めるとしたほか、河川行政と上...
-
国土交通省は7月30日、令和7年度下水道の市民科学発表会を開催した。Web併用形式で行い、下水道広報や水環境・下水汚泥の活用など、学校・自治体・企業および市民団体と連携して実施している取組み等...
-
ユース水フォーラムは、9日14時から応募作品発表会「水未来会議2025」をWeb配信形式で開催する。主催は日本水フォーラム。 昨年度に実施した、「ユース水フォーラム2024動画募集」に動画を応...
-
日本水大賞委員会(名誉総裁=秋篠宮皇嗣殿下、委員長=毛利衛・日本科学未来館名誉館長)および国土交通省は、第28回日本水大賞の応募を10月31日まで受け付けている。 同賞は、水災害に対して強靱な...
-
下水道関係団体と他業種企業の連携拡大を図るためのマッチングイベント(下水道スタートアップチャレンジ)が、今年度から上下水道に対象を拡大し、「上下水道スタートアップチャレンジ」として再出発した。...
-
国土交通省は「緊急災害対策派遣隊」(TECーFORCE)による自治体支援体制の強化を図るべく、専門的知識・経験を有する民間企業・団体等の人材を「予備隊員」として登録する。選考参加受付は9月17...
-
「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会(委員長=家田仁政策研究大学院大学特別教授)」の7回目の会合が24日に開かれた。第2次提言を踏まえた管路マネジメントの具体化方策...
-
国土交通省が令和元年度から実施している下水道関係団体と異業種連携を図るためのイベント「下水道スタートアップチャレンジ」について、今年度は上下水道分野に対象を拡大して実施する。31日に下水道展’...
-
国土交通省は16日、下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPAN)の今年度新規案件を発表した。日水コンと北九州市上下水道局で構成される共同事業体が提案した「雨水管理のスマート化技術に係る実...