地方公共団体(九州地方)
-
地方版下水道広報プラットフォーム(GKP)の一つとして、九州地方で活動を行うGKPチーム九州(田中文彦代表)は5月30日、長崎市内で令和6年度総会を開催。チーム九州の会員27人を含む32人が参...
-
令和6年度大都市下水道会議(局長要望活動)が14日、都内の都道府県会館で開催された。第一部では、国土交通省、総務省からの講演および意見交換、第二部では、要望活動が行われた。「多様な役割を担う下...
-
世界中で〝水〟が持続の鍵に インドネシア・バリで開かれ、160カ国から約2万人が参加した第10回世界水フォーラムでは、熊本市の大西一史市長が5日間にわたり参加し、数多くのセッションに登壇した。本...
-
全国76の一般市で構成される下水道研究会議の勉強会が5月23、24日の2日間、日本下水道協会の会議室で開催された。一般市、国および関係機関が連携し、下水道事業が抱える技術的、経営的課題の解決に...
-
北九州市上下水道局は25日、同市内の白銀公園で昭和町雨水貯留管整備事業完成記念式典を開催した。昭和町雨水貯留管は、口径3000mm、L=1467m、貯留量9500㎥。事業期間は平成27~令和6...
-
アンバサダーが事業の魅力PR 宮崎市 画像あり
宮崎市上下水道局は、ウォーターアンバサダーによる動画の第4弾「水質検査やってみた!」を公開した。 同局は昨年10月、開学30周年を迎えた宮崎公立大学とコラボレーションし、同校3年生で公務員志望...
-
■アンケート事項(1)6年度建設事業費(A)事業費の施設別内訳【管きょ】【ポンプ場】【処理場】 【その他】(B)設計の動向=Ⅰ基本設計予算額・施設別内訳、Ⅱ実施設計予算額・施設別内訳(2)6年...
-
宮崎市上下水道事業経営審議会(会長=鈴木祥広宮崎大学工学部長)は3月13日、令和7年4月検針分から水道料金9.0%、下水道使用料19.71%の平均改定率での増額改定を行うことが適当であるとの答...
-
市町村 ■アンケート事項(1)6年度建設事業費(A)事業費の施設別内訳【管きょ】【ポンプ場】【処理場】 【その他】(B)設計の動向=Ⅰ基本設計予算額・施設別内訳、Ⅱ実施設計予算額・施設別内訳(2...