地方公共団体(中部地方)
-
長野県は25日、令和元年東日本台風で被災した千曲川流域下水道の下流処理区終末処理場(クリーンピア千曲)の災害復旧工事の完了を発表した。同日には、県から災害復旧工事を委託された日本下水道事業団も...
-
名古屋市上下水道局は、令和4、5年度「上下水道モニター」を募集している。お客さまである市民の声を聞き、事業運営に役立てることを目的としている。 詳細は次の通り。 ▽募集人数=500人▽応募資格...
-
メタウォーター、クボタ、愛知県、JS日本下水道事業団が共同開発した「過給機を用いた流動床炉向け省電力送風装置(流動タービン)」がJS新技術導入制度のⅠ類に選定された。 流動タービンは、流動床式...
-
中央監視の課題解決へ 浜松ウォーターシンフォニー(HWS)は2月22日、第2回浜松国際下水道セミナーをオンライン形式で開催。国内初の下水道コンセッション事業の受託企業として、国内外の下水道事業の...
-
環境報告書2021作成 名古屋市 画像あり
名古屋市上下水道局は、環境保全への取組みとその結果を紹介する「環境報告書2021」を作成した。多大なエネルギーを消費し、温室効果ガスを排出する上下水道事業は、水を通じて環境と深く関わっているこ...
-
名古屋市上下水道局と名古屋建設業協会(名建協)は2月17日、名古屋市のアイリス愛知で「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結した。 名建協は、平成11年に名古屋市下水道局(当時)と災...
-
静岡市上下水道局は2月18日、中島浄化センター敷地内で県立駿河総合高等学校の情報メディアデザイン科目選択の3年生49人がデザインした下水道施設見学パンフレットの表彰式を開催。最優秀賞に輝いた2...
-
名古屋市上下水道局は、東京都文京区のJS日本下水道事業団の本社会議室で「第11回名古屋市下水汚泥焼却施設整備等事業者選定審議会(会長=森田弘昭・日本大学生産工学部土木工学科教授)」を開催した。...
-
第60回大都市下水道計画研究会が1月25日、Web会議で開催され、東京都および政令指定都市の下水道計画担当課長、国土交通省、JS日本下水道事業団から約70人が出席した。 議題では、四つのワーキ...