地方行政
-
「秋田県下水道管路補修工事での事故を踏まえた安全対策検討委員会」(委員長=加藤裕之・東京大学大学院特任准教授)は14日、同委員会で取りまとめた提言書「安全な下水道管路作業のために~酸素欠乏・硫...
マイクリップに追加 -
堺市上下水道局は2日、令和7年度「堺市上下水道事業懇話会」(座長=北詰恵一関西大学環境都市工学部教授)を開催した。「堺市上下水道事業経営戦略2023―2030」に掲げた目標の達成状況や課題の分...
-
■三田市の概要 三田市では、公共下水道事業で約570km、農業集落排水事業で約140km、コミュニティプラント事業で約20kmの管路を管理しており、総延長は約730kmに及ぶ。処理場は、農業集...
-
豊中市上下水道局は2日、阪急庄内駅前の商店街「庄内WESTショッピングストリート」内に広告入りマンホール蓋5枚を設置した。新たな収入確保を目的に、マンホール蓋を広告媒体として活用するもので、広...
-
「還暦」からの「再生」へ 2年ぶりに下水道室に復帰し、室長に就任。これまで下水道分野を中心にキャリアを積んできたが、前職の危機管理室では令和6年能登半島地震、昨年8月の南海トラフ地震臨時情報(...
-
堺市上下水道局は8月3日に夏休み自由研究応援企画「上下水道まなび隊」を開催する。 概要は次の通り。 ▽日時=8月3日(日)10~15時▽場所=堺市上下水道局本庁舎▽参加料=無料▽対象=誰でも参...
-
信州大学特任教授/京都大学名誉教授の田中宏明氏を代表とする研究チームは「下水道展’25大阪」の併催企画として、研究に関する特別展示を行う(後援:日本下水サーベイランス協会)。 同チームが進める...
-
ジャパンブルーエコノミー推進研究会(BERG)は「下水道展’25大阪」に併せて、下水道ブルーカーボンに関するセミナーを開催する(共催:国土交通省大臣官房参事官〈上下水道技術〉付)。 テーマは、...