産業
-
神鋼環境ソリューション(佐藤幹雄社長)は12月20日、JS日本下水道事業団との共同による水熱炭化技術の全国初の実証運転開始式を富士市西部浄化センターで開いた。水熱炭化技術は脱水汚泥を低温かつ湿...
マイクリップに追加 -
メタウォーター(山口賢二社長)を代表とする企業グループは、周南市上下水道局と「周南市徳山中央浄化センター再構築事業」における事業契約を締結したと発表した。設計・建設から維持管理まで26年に及ぶ...
-
国土交通省のこやり隆史大臣政務官が17日、都内のヴェオリア・ジャパンテクニカルセンターを訪れ、能登半島地震の被災初動や災害時の官民連携のあり方、ウォーターPPPへの対応、上下水道分野のDX技術...
-
コンクリート二次製品製造・販売の総合会社である日本ヒューム(増渕智之社長)は、鉄鋼・鉄鋼二次製品の加工販売を行う鋼商(本社=北海道安平町、大場誠之社長)の株式を取得し、連結子会社化したことを明...
-
上・工・下水道関連7団体は11日、名古屋市の名鉄グランドホテルで賀詞交歓会を開催した。 1日に中部地方管内で発生した能登半島地震の被害の大きさに鑑み、冒頭で賀詞交歓会を「被災地を支援する場」に...
-
上・工・下水道関係5団体は11日、大阪市内で令和6年度新年賀詞交歓会を開催した。冒頭、能登半島地震の犠牲者に哀悼の意を表して1分間の黙とうを行い、あいさつでは被災者に対する見舞いと現地で活動す...
-
ブルーイノベーション(BI社、熊田貴之社長)は18日、下水道などインフラ施設等を対象とした屋内点検用球体ドローン「ELIOS3」に搭載できる新製品、高性能LiDAR「測量ペイロード」の販売を開...
-
能登地震被災地で入浴支援展開 水ing 画像あり
令和6年能登半島地震から3週間以上が経過する中、依然として避難所生活が続く被災住民に対し、水ing(大汐信光社長)は災害時の入浴支援として七尾市の避難所へポータブル水再生システム(WOTABO...
-
横浜ゴム(山石昌孝社長)は23日、「令和6年能登半島地震」で被災した下水道管路の復旧支援のため、日本下水道管路管理業協会を通じ、現地で復旧活動に当たる全国各地の管路管理会社にスタッドレスタイヤ...
-
日本非開削技術協会(JSTT、森田弘昭会長)は、2月5日にオンラインで開催する「非開削技術講習会」の受講者を受け付けている。 【講習内容】▽HDD工法▽管路更生工法▽地下探査工法▽推進工法。 ...
-
日本下水道新技術機構は、2月15日に開催する「第69回新技術現場研修会」の参加者を受け付けている。東京都下水道局の協力の下、東京都荒川区の東尾久浄化センター(尾久系主ポンプ棟)や、日本最初の近...