国土交通省
-
マイクリップに追加
1日付で就任した国土交通省の石井宏幸上下水道審議官が9日、専門紙の合同インタビューに応じ、上下水道一体を旗印に進める今後の施策の方針と組織運営の意気込みを語った。上下相互にキャッチアップ ◇ ...
-
マイクリップに追加
国土交通省上下水道審議官グループは、令和7年度「上下水道一体革新的技術実証事業」(ABーCross)で実規模実証を行う「分散型システム」の対象事業を採択した。 採択事業は①中山間部における分散...
-
マイクリップに追加
国土技術政策総合研究所は、ストックマネジメント支援ツールとして、2025年版の下水道管きょ健全率予測式と下水道管きょ劣化データベース(DB)を公開した。2013年の公開開始から約4年に1回更新...
-
マイクリップに追加
日本水大賞の表彰式が8日、日本科学未来館(東京都)で開かれ、各賞の受賞者に表彰状が手渡された。大賞には群馬県立吾妻中央高等学校が取り組んだ老朽化した農業用水路保全活動が選ばれたほか、下水道関係...
-
マイクリップに追加
国土交通省は1日付で、上下水道企画課内に脱炭素化・資源利用推進室を設置した。上下水道でのカーボンニュートラルや汚泥の肥料利用などを担当する。室長には吉田敏章氏が就いた。
-
マイクリップに追加
企画課長に岩川氏、参事官に本田氏 国交省 画像あり
国土交通省は1日付で、幹部職員人事を発令した。 本紙関係分の人事は次の通り。 大臣官房上下水道審議官(大臣官房参事官〈上下水道技術〉)石井宏幸 【上下水道企画課】 課長(総合政策局国際政策課長...
-
マイクリップに追加
1日付で国土交通省上下水道審議官に石井宏幸氏が就任した。同日に上下水道審議官室にて上下水道審議官グループの幹部職員らを前に、所信表明を行った。 石井上下審は、就任に当たって、「上下水道の安全・...
-
マイクリップに追加
WーPPPのあり方注視 持続可能な社会のための日本下水道産業連合会(FJISS)は17日、国土交通省上下水道審議官グループと意見交換会を実施。▽下水道に起因する大規模リスク事象に対する対応▽大規...
-
マイクリップに追加
上下審議官に石井氏 国交省 7月1日人事 画像あり
国土交通省は、松原誠上下水道審議官の後任に石井宏幸大臣官房参事官(上下水道技術)を充てる人事を固めた。発令は7月1日付。 石井氏は、岡山大学大学院工学研究科修了後、平成4年建設省入省。国交省下...