国土交通省
-
水道行政 国交省に 移管関係法が成立 画像あり
厚生労働省が所管する水道行政の大部分を国土交通省へ移管するための関係法案「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関する法律案」が19日、参議院本会議で可決、成立した。水道法に加え...
-
国土交通省下水道部は、令和5年度(第16回)「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」の募集を開始した。健全な水循環、資源・エネルギー循環を生み出す21世紀の下水道のコンセプトである「循環のみち...
-
斉藤鉄夫国土交通大臣は12日の衆議院国土交通委員会で、水道行政の国土交通省への移管を念頭に、人材育成や予算確保に意欲を示した。日本共産党の高橋千鶴子議員の質問に答弁したもの。 斉藤大臣は、地方...
-
国土技術政策総合研究所は、下水処理場の温室効果ガス排出削減目標の大まかな目安や、新技術導入による削減効果の試算が可能なツールを公開した。地方公共団体実行計画内に下水道の目標を設定するに当たって...
-
国土交通省下水道部は、下水道BCP策定マニュアルを改訂し、自然災害編として公表した。大規模噴火に伴う降灰を対象災害に追加し、管きょの閉塞といった想定される影響や対応手順などを整理したほか、豪雨...
-
GI支援制度集を公表 国交省ら 画像あり
国土交通省、農林水産省、環境省は、グリーンインフラ(GI)に取り組もうとする地方公共団体、民間事業者に向けた支援制度集を取りまとめ、ホームページ上で公表した。 この中では、国の支援制度や関係団...
-
国土交通省下水道部が設置するAIによる下水処理場運転操作デジタルトランスフォーメーション(DX)検討会(座長=加藤裕之・東京大学下水道システムイノベーション研究室特任准教授)は、昨年度の議論を...
-
下水道 みえないところで ファインプレー 第62回下水道の日「下水道いろいろコンクール」(日本下水道協会日本水道新聞社共催、 国土交通省・環境省後援) の最終審査会が3月10日、下水協会議室で開...
-
国土交通省ら関係省が実施する第7回インフラメンテナンス大賞の募集が始まった。今回から内閣総理大臣賞と、環境大臣賞が新設される。募集期限は6月30日まで。 国交省のほか、インフラメンテナンス大賞...