学術・研究
-
一般社団法人日本下水サーベイランス協会(会長=村上雅亮NJS社長、JWWSA)は12月21日、京都市内で設立記念講演会を開催、会場、オンライン合わせて288人が参加した。 冒頭、村上会長は、下...
-
下水道で社会を変える! 画像あり
新型コロナウイルス感染症の世界的流行など社会が大きく変化する中、下水道事業が直面する課題を解決するためには、先進的かつ将来ニーズを見据えた研究開発を通じて、下水道から社会に新たな変革をもたらす...
-
膨張していく社会の中で普及整備が図られてきた水道・下水道インフラは、人口減少社会の中でのサービス持続を図るため、管理・経営の質の向上が一層求められる。公営事業を歴史・規制・会計など幅広い視点で...
-
環境システム制御学会(EICA、会長=高岡昌輝京都大学大学院工学研究科教授)は1、2日の両日、横浜市内で第34回研究発表会を開催。浄水・下水・汚泥処理に関し、環境貢献やDX推進に資する多彩な研...
-
東北大学大学院工学研究科は、下水情報のさらなる活用を実現するため、下水情報研究センターを設立した。 センターでは、下水情報の活用を検討する自治体向けコンサルティングを実施する。設置期間は202...
-
北海道大学大学院工学研究院環境創生工学部門の北島正章准教授が「Highly Cited Researchers 2022」に選出された。同賞は、世界的な学術情報サービス企業であるClariva...
-
土木学会環境工学委員会(委員長=岡部聡北海道大学教授)は11月29日~12月1日、盛岡市のいわて県民情報交流センター(アイーナ)で第59回環境工学研究フォーラムを開催した。15の審査付論文セッ...
-
神戸大学先端膜工学研究センターと先端膜工学研究推進機構はこのほど、神戸大学で膜工学秋季講演会・膜工学サロンを開催。産官学からオンラインを含め約200人以上が参加し、MBR関連の産学最新の研究知...
-
中国に端を発したCOVID-19が、2020年初頭から世界中に拡大していった当初、実態の分からない新たな感染症への恐怖感とともに、ワークスタイルの変化に対する期待感が日本社会にもたらされた。端...