業界団体
-
防災イベントでPR 管路協神奈川 画像あり
コロナ禍による自粛ムードであった昨年、一昨年とは一変し、今年度は各地で防災イベントが企画・実施される中、日本下水道管路管理業協会神奈川県部会(大淵久敬県部会長)は、8~9月に開催された神奈川県...
-
日本推進技術協会(中野正明会長)は8日、推進工事技士の2023年度試験合格者を発表した。一次・二次の厳正な試験を経て、新たに105人が難関を突破し有資格者となる。合格者の受験番号は、同協会ウェ...
-
日本下水道管路管理業協会が主催する「下水道管路管理技術施工展(旧下水道管更生技術施工展)」が10月19日に高知市内で開催される。 実機展示やデモ施工を交え、管路管理全般を学ぶことができる専門展...
-
東京下水道設備協会(三井田健会長)は6日、東京都下水道局に対し要望活動を行った。昭和59年に社団法人として認可を受けた同協会は、下水道設備関連の風水力、電機、処理装置等23の企業が集まり組織さ...
-
日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は6日、改築・修繕工法の施工実績を公表した。改築・修繕工法の施工実績を、各工法協会からの情報提供を基に集計したもの。本管・取付管更生が継続して拡大傾向...
-
日本コンクリート防食協会(日防協、三品文雄会長)は、今月中旬に「上水道・下水道・農業集落排水施設等のコンクリート構造物等に関する補修・防食対策ガイドブック(補修・防食対策ガイドブック)」を発刊...
-
今年で社団法人設立から30周年を迎えた日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)では、会員企業を対象に思い出エピソードや今後への期待のコメントを募集している。12月発行の機関誌にて掲載される。...
-
日本下水道施設業協会(木股昌俊会長)は24日、都内で第40回下水道循環のみちセミナーを実施。会場、オンライン合わせて、会員約100人が参加した。講師は、国土交通省下水道部下水道企画課下水道国際...
-
日本下水道管路管理業協会は、清掃、調査、修繕・改築分野において管路管理に関する専門知識の習得を目的に、管路管理技術講習会(主任技士、専門技士)を各支部で開催している。受講対象は、主任技士が実務...