業界団体
-
松原上下審と意見交換 管理協 画像あり
日本下水道施設管理業協会(西原幸志会長)は10日、国土交通省を訪問。松原誠上下水道審議官と下水道施設の維持管理をはじめ、上下水道全般について意見交換を行った。 管理協からは西原会長、伊藤道夫副...
-
オールライナー協会(久保田敏嗣会長)は、3月から能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市で入浴支援活動を展開している。 日本下水道管路管理業協会中部支部石川県部会からの支援要請を受けたもので、輪...
-
最近、美術館や博物館の混み方が激しくなってきているように思う。コロナ禍以前より感じてはいたが、施設や展示内容によっては平日でも入場が難しいことさえある。 混雑に一役買っているのはアートのオープ...
-
日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は、1日から令和6年度分の下水道管路管理技術に関する新技術の公募を開始した。「安全管理」「業務効率化」に資する技術を受け付けている。採択技術には、試験...
-
金沢市に支援金手交 スナップロック協 画像あり
日本スナップロック協会(川口敏彦会長)は2月20日、能登半島地震で被災した金沢市を訪問し、同市企業局の松田滋人公営企業管理者に支援金を手交した。 いまだ発災から厳しい状況が続く中、川口会長は理...
-
光硬化工法協会南関東地域支部、日本スナップロック協会関東ブロック支部は2月29日、横須賀市上下水道局逸見総合管理センター(逸見浄水場内)で『管きょ修繕・改築・耐震化工法』デモ施工見学会を開催。...
-
日本推進技術協会(中野正明会長)は、推進工事技士の今年度試験募集案内を公表した。一次・二次試験ともに7月6日に東京・名古屋・大阪・福岡会場で実施する。受験受付期間は5月7日~6月7日まで。 受...
-
防食シートライニング工法協会は、4月24日に第18回技術講習会を開催する。民間企業・団体から講師を招き上下水道分野におけるコンクリート劣化事例や対応する補修技術のほか、コンクリート防食対策製品...
-
岩手県県土整備部は7日、全国上下水道コンサルタント協会東北支部と「災害時における下水道施設等の復旧支援に関する協定」を締結した。 同協定は、地震等の自然災害の発生により県および市町村の所管する...