業界団体
-
日本水道団体工業連合会は9月19日、第38回施設見学会を開催した。水団連会員企業の社員らが参加し、大阪市建設局の海老江下水処理場と大阪市下水道科学館の見学を行った。 海老江下水処理場は、大阪市...
-
管路診断コンサルタント協会(山﨑義広会長)は22日、都内で第16回(通算28回)社員総会を開催。新中期ビジョンに基づき、上下水道管路双方の分野を対象とした技術資料・歩掛の整備など諸活動を盛り込...
-
レジリエンス向上テーマに 管路診断コンサルタント協会(山﨑義広会長)は、上下水道のレジリエンス向上を掲げた新たな中期ビジョンを公表した。ウォーターPPP(WーPPP)や上下水道一体、産官学連携を...
-
先日、妻の実家の整理を手伝っていたところ、納戸の中から、すごい昔のものがいっぱい出てきてびっくりしました。ダイヤル式の電話機、8ミリ映写機、文豪(ワープロ)、ファミコン(任天堂)、フロッピーデ...
-
日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は、11月13日に都内で開催する下水道管路管理セミナーの受講者を受け付けている。「ウォーターPPP下水道管路実施自治体に聞く」と題し、コンセッション方...
-
安全への意識、今一度 第23回下水道管路管理技術施工展が3日、滝沢市内で開催された。44社・団体が出展し、全国から1200人以上が来場した。東北地方での開催は7年ぶり4回目。宮城県塩釜市と利府町...
-
鹿児島市水道局は9月27日、同局庁舎内で全国上下水道コンサルタント協会九州支部および日本下水道管路管理業協会と災害時における復旧支援業務に関する協定を締結した。 災害時に必要となる上下水道事業...
-
産業界の中心を担う 今年6月に日本水道工業団体連合会の専務理事に就任。「下水道や河川など水に関する行政に携わってきたが、引き続き、水団連で上下水道、工業用水道という水に関する仕事をできることを嬉...
-
東京都下水道設備協会は11月14日(木)14~16時まで、角筈区民ホール(東京都新宿区西新宿4ー33ー7)で公開講演会を開く。講師は、加藤裕之・東京大学大学院下水道システムイノベーション研究室...