製品・技術
-
マイクリップに追加
ドローン関連事業を展開するLiberaware(本社=千葉市、閔弘圭社長)は、富山市上下水道局と共同で浄化センター内配管や雨水貯留施設を対象とした試験点検を実施した。 従来人が進入できない、進...
-
マイクリップに追加
日鉄ステンレス(井上昭彦社長)の省合金二相ステンレス鋼「SUS821L1」が、三重県流域下水道発注工事で初採用された。 SUS821L1が採用されたのは同県北勢流域下水道事務所が発注した「北勢...
-
マイクリップに追加
国土交通省ら関係8省は14日、第8回インフラメンテナンス大賞の受賞者を発表した。内閣総理大臣賞には、水道分野からFracta Japan社による「上下水道事業のDX:ビッグデータ×AIによる管...
-
マイクリップに追加
点検ドローン販売パートナーを募集 BI 画像あり
ブルーイノベーション(熊田貴之社長)は、屋内点検ドローン「ELIOS3」のさらなる社会実装に向け、販売パートナーの募集を開始した。 ELIOS3は、Flyability社(スイス)が開発した屋...
-
マイクリップに追加
積水化学工業(加藤敬太社長)は12月26日、取締役会を開いて「ペロブスカイト太陽電池」の量産化を開始することを決めた。1月6日には、同電池の製品設計・製造・販売を行う新会社「積水ソーラーフィル...
-
マイクリップに追加
VOLLMONTホールディングス(フォルモント、望月武治社長)は、交通誘導警備車両の片側交互通行の誘導を自動化した車両片側交互通行誘導システムの新バージョン「コミューンプラスモデルエス2.0」...
-
マイクリップに追加
脱水機と雨水P管理で 水ingAMが福島県内の自治体から受託している包括的民間委託の現場にて、令和2年から星和電機製の遠方監視ツール「SーBOX」が活用され、維持管理業務の効率化に寄与している。...
-
マイクリップに追加
岡崎市上下水道局は13日、上下水道一体でAIによる管路劣化予測診断に取り組むことを公表した。 今年4月に水道行政が国土交通省に移管され、上下水道で連携して事業を推進する方針が示されたことから、...
-
マイクリップに追加
石垣は、公益社団法人発明協会の令和6年度「四国地方発明」の表彰において、発明奨励賞を受賞した。11月27日には高知市内で表彰式が行われた。 受賞したのは、スクリュープレスの排出機構制御の開発に...