企業
-
月島機械(福沢義之社長)は4月28日、来年4月1日付での持株会社体制への移行に向けて、100%子会社2社との吸収分割契約を締結した。子会社2社に水環境事業と産業事業を承継し、同社は商号を「月島...
-
省エネ・CO2削減に貢献 中川ヒューム管工業(中川喜久治社長)は、電力中央研究所との共同研究を経て開発した低炭素型次世代コンクリート「EeTAFCON(イータフコン)」の本格的な普及展開に乗り出...
-
神鋼環境ソリューション(6月下旬予定) 【組織改正】環境エンジニアリング事業本部内の営業本部、水環境技術本部、環境プラント技術本部の3本部を「水環境事業部」「環境プラント事業部」の2事業部に。...
-
積水化学工業(6月22日予定) ▽取締役会長(代表取締役会長)髙下貞二▽代表取締役専務執行役員、ESG経営推進部、デジタル変革推進部及び新事業開発部担当、経営戦略部長(取締役専務執行役員、ES...
-
日水コン(間山一典社長)は4月5日、早稲田大学商学部に上下水道事業をテーマとする寄附講座を開講した。講座名は「『水』ビジネス論~あなたのまわりの『水』。その未来を考える~」。同社は共同研究や水...
-
東京設計事務所(狩谷薫社長、TEC)は創立65周年を迎えるに当たり、コーポレートロゴを変更するとともに、グループのマスコットキャラクターを制作した。ロゴの変更に伴い、同社とTECインターナショ...
-
KPMG/あずさ監査法人は、セミナー「水道コンセッション×カーボンニュートラルの実現~みやぎ型管理運営方式の事業開始を迎えて~」を無料配信する。 水道・下水道分野の重点課題となる官民連携とにつ...
-
JS日本下水道事業団、石垣、日本テクノら3者がベトナム国ビン市を実証都市として取り組んできた雨水排水ポンプ(ポンプゲート)に関する海外実証事業について、3月1日に成果を発表する技術セミナーと実...
-
主力工場の電力全量を再エネに 巴工業 画像あり
巴工業(山本仁社長)は、脱炭素・循環型社会の実現に向けた取組みの一環として、2日より同社の主力工場であるサガミ工場(大和市)で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来に切り替えた。この取組...