地方公共団体(中国・四国地方)
-
福山市上下水道局は、同局のマスコットキャラクターを制作・公表した。決定したキャラクターは「ぴゅありー」「くりん」「れいにー」「こーじ」の4種の水の妖精で、それぞれ水道、下水道(汚水・雨水)、工...
-
鳥取市の秋里下水終末処理場で6月18日、下水道汚泥消化ガスを利用した都市ガス代替燃料に関する実証実験の試運転が開始された。7月中旬から本格実証を開始し、令和8年3月までフィールド試験を経て、事...
-
福山市は、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」(ももクロ)にちなんだデザインマンホール蓋を市内4カ所に設置した。ももクロにまつわるデザインマンホール蓋の設置は全国初。 ももクロが昨年4...
-
令和6年度大都市下水道会議(局長要望活動)が14日、都内の都道府県会館で開催された。第一部では、国土交通省、総務省からの講演および意見交換、第二部では、要望活動が行われた。「多様な役割を担う下...
-
事業管理者に石川氏が就任 徳島市 画像あり
徳島市上下水道事業管理者に石川稔彦氏が就任した。前管理者の久米好雄氏は5月24日付で退任した。 【石川稔彦(いしかわ・としひこ)氏の略歴】昭和61年4月1日採用、土木部長などを歴任し、令和3年...
-
みずもちゃんのスタンプを発売 出雲市 画像あり
出雲市上下水道局は7日、同局公式キャラクターの「みずもちゃん」のLINEスタンプを販売開始した。日常使いしやすい24種のスタンプが揃っている。 販売価格は120円。LINEストアや、LINEス...
-
三井住友海上火災保険とハイドロ総合技術研究所は、愛媛県のデジタル田園都市国家構想推進交付金事業において、「内水氾濫予測システム」を開発し、松山市と宇和島市で技術検証を実施している。今年の出水期...
-
全国76の一般市で構成される下水道研究会議の勉強会が5月23、24日の2日間、日本下水道協会の会議室で開催された。一般市、国および関係機関が連携し、下水道事業が抱える技術的、経営的課題の解決に...
-
■アンケート事項(1)6年度建設事業費(A)事業費の施設別内訳【管きょ】【ポンプ場】【処理場】 【その他】(B)設計の動向=Ⅰ基本設計予算額・施設別内訳、Ⅱ実施設計予算額・施設別内訳(2)6年...