地方公共団体(関西地方)
-
堺市上下水道局は、令和3年度当初予算の下水道事業会計予算規模を約600億円(前年度当初予算比2.8%増)と公表した。うち建設改良費(管きょ布設費、ポンプ場築造費、処理場築造費)は、約137億円...
-
災害時支援大都市連絡会議が2月18日、Web会議形式で開催され、国土交通省や日本下水道協会、大都市の委員・幹事の計46人が出席した。 同会議は、大規模な災害が発生した際、「友愛的精神」に基づい...
-
積水化学工業を代表企業とする5社共同体は、大阪狭山市が募集した公共下水道施設包括的維持管理業務の業務委託契約を締結したことを明らかにした。平成28年度から5カ年で実施していた同業務の契約期間終...
-
大阪市は1日から、下水道法・水質汚濁防止法・瀬戸内海環境保全特別措置法に基づき、事業場に提出を義務付けている届出のオンライン申請受付を開始した。これにより、同市の排水規制分野における事務手続き...
-
新型コロナウイルス感染症の猛威が収まらない中、ウィズコロナの時代を迎え私たちの生活様式が大きく変化しました。遠い将来、令和の時代を大きな変革の時代と振り返る時が来るかもしれません。 さて、江戸...
-
奈良県斑鳩町は、人気ゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズに登場する「エンテイ」などのキャラクター(ポケモン)をデザインしたマンホール蓋「ポケふた」を設置した。5種類5枚をJR法隆寺駅から...
-
京都府は「木津川流域下水道洛南浄化センター建設工事(電気棟電気設備工事)」の工事請負契約について、一般競争入札を実施する。 特別高圧開閉装置2面、特別高圧変圧器2台、高圧盤29面、低圧盤12面...
-
兵庫県県土整備部土木局下水道課は、第2回「効果的な下水道栄養塩管理運転に関する有識者会議(座長=酒井彰流通科学大学名誉教授)」をWeb上で開催し、季節別運転の実績を踏まえた効果的な下水道栄養塩...
-
京都市上下水道局は2月10日、水道事業・公共下水道事業の令和3年度予算概要を明らかにした。 新型コロナウイルス感染症の影響により、水道料金および下水道使用料の収入が「中期経営プラン(2018ー...