地方公共団体(関東地方)
-
都市づくり公社・水コン協も参画 東京都下水道局、多摩地域30市町村、東京都都市づくり公社および全国上下水道コンサルタント協会関東支部は3月19日、「多摩地域における災害時の下水道施設に係る技術支...
-
東京都は、新型コロナウイルス感染症による経済への影響が大きいことから、下水道料金等の支払猶予の新規受付期間を9月30日まで延長する。都は、コロナ禍において、一時的に水道料金・下水道料金の支払い...
-
民間3団体と災害時協定締結 埼玉県 画像あり
埼玉県下水道局は22日、建設コンサルタント技術研修協会、建設コンサルタンツ協会関東支部、全国上下水道コンサルタント協会関東支部の3社と「災害時における下水道施設の技術支援協力に関する協定」を締...
-
横浜市環境創造局は8日、同市役所で第4回横浜市下水道事業経営研究会(第8期、座長=滝沢智・東京大学大学院工学系研究科教授)を開催した。 冒頭、小林正幸局長は「横浜市下水道事業中期経営計画201...
-
局長に神山氏 東京都下水道局 画像あり
東京都下水道局は、4月1日付で神山守技監が局長に就任することを明らかにした。 次長には根本浩志生活文化局総務部長兼オリンピック・パラリンピック調整担当部長が、流域下水道本部長には佐々木秀之住宅...
-
災害時支援大都市連絡会議が2月18日、Web会議形式で開催され、国土交通省や日本下水道協会、大都市の委員・幹事の計46人が出席した。 同会議は、大規模な災害が発生した際、「友愛的精神」に基づい...
-
埼玉県下水道局は、令和3年度流域下水道下水道事業会計について約841億3170万円(前年度比1.1%減)であることを明らかにした。うち建設改良費は244億7572万円で、施設保全と災害対策の強...
-
東京都下水道局と埼玉県下水道局は11日、災害時の汚泥処理機能確保に向けて、その一部を共同で実施する基本協定を締結した。都道府県を越えた汚泥処理の共同化を図る全国初の事例。協定締結を通じて、相互...
-
東久留米市は、市制施行50周年記念事業として、漫画「ブラック・ジャック」に登場するキャラクターのデザインマンホール蓋を製作、市役所敷地内など5カ所に設置した。 「ブラック・ジャック」は、漫画家...