地方公共団体(東北地方)
-
北上市が進めていた工業団地からの排水を受け持つ特定公共下水道終末処理場の増設工事が完了し、7月23日に落成式典が開かれた。市が半導体関連産業などの企業進出に合わせて平成30年から進めていたもの...
-
「秋田県下水道管路補修工事での事故を踏まえた安全対策検討委員会」(委員長=加藤裕之・東京大学大学院特任准教授)は14日、同委員会で取りまとめた提言書「安全な下水道管路作業のために~酸素欠乏・硫...
-
3月に秋田県で発生した下水道圧送管路補修工事事故を受け国土交通省は16日、上下水道企画課管理企画指導室長と下水道事業課事業マネジメント推進室長の連名で事務連絡(下水道圧送管路工事等における作業...
-
全国町村下水道推進協議会は3日、第42回全国町村下水道推進大会ならびに研究会議を高知市内で開催した。全国の町村・組合から多くの会員が出席する中、大会では提言決議などを含む議事を全会一致で承認し...
-
全国町村下水道推進協議会(会長=三村裕史広島県熊野町長)の推進大会・研究会議が3日、高知市内で開かれた。三村会長、開催地高知県東洋町の長﨑正仁町長や会員の町村長が出席したほか、国土交通省、総務...
-
管理者に緑川氏、16日付で就任 郡山市 画像あり
郡山市上下水道事業管理者に16日付けで緑川光博氏が就任した。緑川氏は4月1日~6月15日まで同市区画整理課主任(再任用)を務めていた。 野﨑弘志前上下水道事業管理者は4月26日付けで退任。4月...
-
MLB(メジャーリーグベースボール)で活躍する日本人選手のスペシャルマンホール蓋が16日より順次、お披露目された。世界最高峰の舞台で躍動する12人の選手を称えるもので、日本全国で展開される。 ...
-
第121回大都市下水道会議(主務者会議)が19日、大阪市内で開かれた。20政令市と東京都から下水道事業の主務者が参集し、大都市が抱える事業の課題について実務レベルでの共有、意見交換を図るもの。...
-
福島県下水道公社はYouTube公式チャンネルで動画「下水処理場で『汚泥のゆくえを追ってみよう!』(ちょっと大人向け)」を公開している。 動画はWebで手軽に下水道について学び、興味を持っても...