地方公共団体(北海道地方)
-
MH蓋寄贈受け、感謝状を贈呈 札幌市 画像あり
札幌市下水道河川局は、同市のマンホール蓋などの製造を行っている田中工業(田中惣一郎社長、本社=小樽市)から、カラーマンホール蓋および展示用架台を寄贈されたことを受け、10月13日、同社に感謝状...
-
日本下水道協会は10月31日、市町村の下水道事業を考える首長懇談会を都内で開いた。全国から25人の首長が参加し、国交省、総務省と意見交換を行った。今回の懇談会のテーマは、改築更新や未普及解消も...
-
建設技術研究所(中村哲己社長)は、28日に開催するウェビナーの受講者を受け付けている。「防災行政が抱えている課題と流域治水DXソリューション」をテーマに、同社および苫小牧市が防災情報システムの...
-
第119回大都市下水道会議(局長会議)が10月25日、熊本市で開催され、国、東京都および政令指定都市の局部長級職員が出席した。対面開催は4年ぶり。今回は、ウォーターPPP(W-PPP)の導入、...
-
第45回全国下水道公社連絡協議会が19日、山形市内で開催され、全国の下水道公社ら24団体から74人が参加した。次回開催地は三重県。 同協議会は、下水道公社の相互連携を図り、事業の適正な運営と発...
-
一般市、国および関係機関が連携し、下水道事業が抱える技術的、経営的課題の解決に向けて、調査研究を行い、事業促進に資することを目的として行われる令和5年度下水道研究会議の定時総会が12日、高松市...
-
月島アクアソリューション(鷹取啓太社長)は、伊達市と「伊達終末処理場消化ガス発電事業」に係る契約を締結したと発表した。 伊達終末処理場で発生する消化ガスの有効利用を促進し、地球温暖化防止と再生...
-
第63回大都市下水道計画研究会が8月3日、札幌市内で開催された。下水道のさらなる発展を目的に大都市における今後の下水道整備のあり方や中長期的施策に関する協議・検討が行われた。東京都および政令指...
-
札幌市下水道河川局は、来年3月をめどに「(仮称)札幌市下水道事業脱炭素構想」を策定する。再構築を迎える次の100年を見据え、下水道事業のゼロカーボン達成に向け、温室効果ガス排出量の削減に率先し...