その他
-
新刊案内 「コンセプト下水道2」 画像あり
■コンセプト下水道2(加藤裕之・東京大学下水道システムイノベーション研究室特任准教授著) 「アイデアマン」である著者の発想法や考え方を紹介するほか、学識者やイノベーターとの対談を取りまとめたも...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)は、マンホールサミット開催都市の公募を開始した。 今年度の開催都市公募では、2025年度(第13回)および2026年度(第14回)の申請を受け付ける。申請は▽...
-
中部ウォータークラブ(山田雅雄理事長)は8日、名古屋市内で総会を開き、日本水道協会中部地方支部総会、中部地方下水道協会総会への協賛、上下水道関係7団体の共催で行う新年賀詞交歓会の開催などを柱に...
-
名古屋環未来研究所(山田雅雄代表理事)は、27日より事務所を移転する。電話番号・FAX番号に変更はない。 新事務所は次の通り。 〒450ー0002 名古屋市中村区名駅五丁目4番14号 花車ビル...
-
GKP北海道(高橋正宏会長)は3月19日、札幌市内で「令和5年度GKP北海道セミナー」を開催、北海道における下水汚泥の肥料化をテーマに講演が行われた。 冒頭あいさつに立った高橋会長は「農業と手...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)は3月15日、「GKP広報大賞」を受賞した6団体(岡崎市上下水道局、長生村、アイ・ケー・エス、大阪府北部流域下水道事務所、愛知県刈谷市立雁が音中学校、キッズウ...
-
日本水道新聞社はこのほど、「こども下水道新聞2024年号」を発刊しました。 当社では、環境教育の始まる小学4年生に焦点を当て、下水道事業を実施する各都市の協力を得ながら、平成23年度から「こど...
-
水問題研究所(西部啓一理事長)は2月14日、名古屋市の北部名城水処理事務所で令和5年度の表彰授与式を開催。同研究所に推薦があった名古屋市職員の水に関する研究論文の中から選考委員会が選考した8編...
-
日本水道新聞社では4月1日より、「日本水道新聞電子版」「日本下水道新聞電子版」のアーカイブサービスを拡充します。2000年以降に発行した日本水道新聞・日本下水道新聞の全紙面閲覧を可能とし、過去...