日本下水道新技術機構
-
日本水道新聞社はこのほど、「2020年版 下水道管きょ更生工法ガイドブック」(監修=公益財団法人日本下水道新技術機構)を発刊しました。下水道管きょの機能確保のために採用される更生工法について、...
-
筑波大学藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター(ABES)、日本下水道協会、日本下水道新技術機構は共同で、藻類バイオマスの安定生産を目指す勉強会を立ち上げる。民間企業・団体、地方公...
-
日本下水道新技術機構は11月27日に、「第72、73回下水道新技術セミナー」をZoomによるウェビナーで開催する。午前のセミナーでは「有機物資源の徹底活用」を、午後のセミナーでは「下水道管路の...
-
日本下水道新技術機構は10月23日、「近年の下水道事業における課題(浸水対策・雨天時浸入水)」をテーマにセミナーを開催し、約400人が参加した。Zoomのウェビナー機能を利用した。 冒頭あいさ...
-
エネ自立化など担当 ◇所属会社では施工管理業務に従事 9月末までフソウの工事部に所属し、主に上下水道にかかる施工管理業務を担当していました。 直近では、発電所の水圧鉄管更新工事に従事しておりまし...
-
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた新たな生活様式への転換、働き方改革の実践が求められる昨今、日本下水道新技術機構においても、毎年定例の普及・研修啓発の事業活動等をWeb開催とするなど、コロ...