日本下水道協会・関係団体
-
目標達成へ4部体制移行 日本下水道協会の令和4年度から5カ年の運営方針を定めた中期計画2022(中計)が決まった。4日に開かれた理事会に案が提出され、承認された。「シンクタンク」「スポークスマン...
-
SPRーSE更生材で 日本下水道協会は1月25日、第43回下水道用資器材性能確認等審査委員会を開催。積水化学工業からⅡ類認定適用資器材「下水道用硬質塩化ビニル製管更生材」に登録申請があった「SP...
-
日本下水道協会は1月28日、第76回の経営委員会を開き、今年度事業の報告と来年度の事業計画を審議した。 今年度は下水道経営の改善、下水道使用料等、官民連携、下水道事業の連携等、排水設備等制度な...
-
国土交通省下水道部と日本下水道協会が設置する下水道政策研究委員会脱炭素社会への貢献のあり方検討小委員会(委員長=花木啓祐東洋大学教授)は1月26日、第4回目となる会合を開き、報告書の骨子案をま...
-
下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修するマンホールカード第16弾の配布が15日から始まった(一部では停止中)。今回は16の地方公共団体が初参画した。 追加分は次の通り。 ▽深川市▽宮...
-
日本下水道協会は2月10日に開催する第30回下水道技術セミナー参加者の募集を開始した。下水道管路のICT活用がテーマ。雨天時浸入水対策や下水道台帳の電子化について最新の事例が紹介される。都内会...
-
日本下水道協会は、令和元年度版の下水道統計を作成した。昨年12月27日に下水道全国データベースで公表した。CDーR版は1月14日にリリースした。 下水道統計は、全国の地方公共団体を対象にした調...
-
24日、第54回ミス日本コンテスト2022(協賛=「21世紀の下水道を考える会」協議会、日本水道工業団体連合会等)が都内の京王プラザホテルで開催され、2022ミス日本「水の天使」に横山莉奈さん...
-
日本下水道協会は18日、第94回の技術委員会を開き、今年度事業の報告と、来年度の事業計画の審議を行った。 今年度は、政府の主要施策となっているデジタルトランスフォーメーション(DX)、グリーン...