国土交通省
-
今月3日に和歌山市内で発生した六十谷水管橋の崩落事故を受け、国土交通省下水道部は事業マネジメント推進室課長補佐名で、全国の都道府県、政令市、市町村の下水道担当者に、水管橋を良好な状態に保つよう...
-
国土交通省下水道部は、下水道使用料の支払い猶予等の実施・検討状況調査について、第17回目の結果を取りまとめた。調査は6月15日時点のもの。対象は全国の公共下水道管理者1427団体で、回答率は1...
-
国土交通省は13日、インフラ長寿命化計画(行動計画)に基づき、所管しているインフラの計画的な維持管理・更新について、令和2年度末での取組み状況を公表した。下水道では布設後50年を経過した管きょ...
-
国土交通省下水道部は、11月4日に開催する「第6回下水道スタートアップチャレンジ」の参加者を募集している。期限は11月2日12時まで。 令和元年度から行われている下水道スタートアップチャレンジ...
-
国土交通省下水道部は9月30日、下水処理場でのエネルギー利用に取り組む地方公共団体に、経験豊富な専門家を派遣する「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ事業」の派遣対象先として、▽静岡県下田市▽...
-
国土交通省は4日、下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会をオンライン上で開き、「雨水管理総合計画策定ガイドライン」「官民連携した浸水対策の手引き」「下水道浸水被害軽減総合...
-
全国上下水道コンサルタント協会(村上雅亮会長)の村上会長をはじめとする協会幹部は4日、国土交通省を訪問し、同省水管理・国土保全局の植松龍二下水道部長に対し提案書を提出。「ポストコロナおよび持続...
-
5日、斉藤鉄夫国土交通大臣が就任後初の会見を行い、「国土交通省は、国民の皆さまの命と暮らしを守り、経済成長や地方創生に直結する重要な分野。陸海空にわたり、幅広く所管する省庁であり、気を引き締め...
-
国土交通省下水道部は、令和2年度の下水道管路メンテナンス年報を公表した。5年に1回以上の頻度での点検が義務付けられている腐食の恐れが大きい箇所について、点検の実施数や実施率、今後の対策予定など...