国土交通省
-
国土交通省は、日本発の下水道関係技術の海外での適用可能性を実証する下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)の令和6年度の実施案件を決定した。酉島製作所と日本テクノで構成す...
-
国土交通省は1日、水管理・国土保全局の上下水道企画課長に岡良介氏、水道事業課長に筒井誠二氏が就く人事を発令した。 岡氏は、平成7年3月慶応義塾大学法学部卒業後、同年4月に建設省入省。国交省関東...
-
令和6年度大都市下水道会議(局長要望活動)が14日、都内の都道府県会館で開催された。第一部では、国土交通省、総務省からの講演および意見交換、第二部では、要望活動が行われた。「多様な役割を担う下...
-
国土交通省 (25日付) 大臣官房付/国土技術研究センター調査第一部副参事(北陸地方整備局河川部長)松浦直▽北陸地方整備局河川部長(水管理・国土保全局防災課総括災害査定官)木村勲▽関東地方整...
-
国土交通省は13日、人が入ることのできる下水道管の最小口径の見直しに向けて、関係団体との意見交換会を開いた。昭和50年に当時の労働省が、人が入って行う坑内労務の最小口径として800mmを示して...
-
雨水対策の技術に関心がある産官学の関係者が集う雨水技術情報交換会が7月31日(水)に開催される。 今回の話題提供は、東京都下水道局の「東京都豪雨対策基本方針(改定)における下水道事業の取組につ...
-
国土交通省は17日、下水道分野におけるウォーターPPPガイドライン策定検討委員会の初会合を開いた。昨年度にウォーターPPPに関する基本的な事項をまとめたガイドライン第1.0版の改定を進める。具...
-
全国下水サーベイランス推進協議会(会長=片山浩之東京大学教授)は5月15、16日、国会議員、厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部、国土交通省水管理・国土保全局上下水道審議官グループに対し、よ...
-
国土交通省は、大学や研究機関での基礎研究を支援する上下水道科学研究費補助金の公募を開始した。期間は7月3日まで。水道行政の国交省への移管を契機に、優れた科学研究を採択・助成する競争的研究費制度...