エアレーション
-
私は、池田市役所奉職後、すぐ下水道部局に配属となり、色々な諸先輩の指導を受け、今日を迎えることができました。そして趣味の世界でも、いい友人に巡り合うことができ、今日でも共通の趣味である海釣りを...
-
大学4年春の研究室配属以来、下水道一筋、今年で35年が経過したことになる。今思えば、35年前の研究室選択時点で私の半生が決まってしまっていたのだ…が、それにしては当時、あまりにも安易に研究室を...
-
当社の本社ビルは7年前に東京都中央区の佃地区から晴海地区に移転しました。本来であれば、今年の夏は世界中からアスリートが集い、大変な賑わいになるはずであったオリンピックの選手村は、本社から徒歩5...
-
趣味を聞かれた時に、無難なものとして読書が挙げられます。私も本を長距離通勤の友にしております。しかし、最近は皆さんスマホを見ている方が圧倒的に多いと思われます。もちろん、紙の本の方もおられます...
-
趣味で野菜を作っている。私の祖父の時代は農家で、現在も約2反の畑が残っている。自分の名前も「耕作」であり、土を作って作物を栽培し、周りの人にお世辞でも「美味しい」と言っていただくことに喜びを感...
-
ヴェネツィア市上下水道局トップだったフェラーリさんと学会で仲良くなったことがきっかけで、ヴェネツィアに行く機会が増えました。生粋のヴェネツィアっ子であるフェラーリさんは「ヴェネツィアはディズニ...
-
池田市には、江戸時代(1644年)から受け継がれる「池田五月山の愛宕火」通称〝がんがら火”と言われる火難厄除の祭礼が行われます。毎年8月24日、市の中央部にある五月山に、池田と京都の愛宕神社か...
-
緑色の池、それからゴミや泡が少々浮いている川の淀み。これが瞼に焼き付いている子どもの頃の近所の風景。ため池の多い地域で育った私は、近くの川や池へよく魚釣りに行っていたこともあって、幼い頃から水...
-
私は当社に入社以来、下水処理場内の機械設備の技術担当者として、日本全国を飛び回っていました。そのおかげで北は稚内から南は那覇まで全国主要空港の搭乗経験があります。それだけ全国の自治体のお客さま...