エアレーション
-
8月1日は「水の日」です。なごやの水道水の水源である木曽川は、自然豊かな木曽の山々に源を発し、水質が良好な河川です。市政世論調査においても、名古屋の誇れるところとして「なごやの水道水がおいしい...
-
かつて、福岡県の三井三池炭鉱で、文化財指定された炭鉱遺産の見どころについて講演した時の話である。講演は無事終了し、質疑応答の時間に入ると、最前列で熱心に耳を傾けていた女性がスッと手を挙げ、こう...
-
武蔵野台地の突端、湯島台に鎮座する湯島天神。学問の神様として有名で、春は梅の花、秋から冬にかけては受験生の思いが込められた大量の絵馬に目を奪われますが、創建は古く458年。もともとは天の岩戸を...
-
今年は6月下旬頃から厳しい暑さが続き、異例の早さで梅雨明けを迎えました。降水量が少なく、水不足の懸念も高まってきています。美味しくて安全な水を安定的に次世代につなげていく。これは私が本市上下水...
-
大学に社会から課せられている責務は、端的に言えば教育と研究である。 教育においては、日本の理系の場合、座学を経た上で卒業研究に取り組み、論文としてまとめて提出することが卒業要件として一般的に求...
-
前稿では、ポンプの異常音を聴き分ける熟練者の技能をAI音響技術で再現できたことを書きましたが、音による官能検査の結果を数値化できたのは画期的でした。音響データに対して熟練者が難易度のタグ付けを...
-
各都市で梅雨入りが発表され、大雨による浸水被害が気になる季節となりました。名古屋市では、平成12年の東海豪雨や平成20年8月末豪雨などにより、市域の広範囲において著しい浸水被害が発生したことを...
-
文化財担当として、三河島水再生センターを訪れた時のことは、今も良く覚えている。東京都荒川区にあるわが国初の近代下水処理施設である。このうち、水処理の前段のポンプ場施設がほぼ当初のまま残る。 設...
-
NHKの朝ドラ「ちむどんどん」。沖縄本土復帰50年を記念した作品とのことですが、今から50年前の昭和47年は改めて振り返るとかなり激動の1年であったことがわかります。 国内では田中内閣が成立し...