国際
-
水ing(中川哲志社長)は、ベトナム現地法人「SWV社(Swing Water Vietnam Corporation」の出資持分(100%)を、現地企業へ譲渡した。同社の海外事業戦略の見直し...
-
マレーシアで発行されている日本語の無料月刊誌「senyum(セニョーム)」10月号に日本のマンホールカードが特集された。 同誌では、デザインマンホールを〝地域のリーダーたちが日本の文化財を宣伝...
-
JFEエンジニアリング(大下元社長)は、ベトナムの水供給・環境事業会社「Binh Duong Water Environment Joint Stock Company」(BIWASE社)と業...
-
10月30日、トルコ・イズミル県で地震が発生し、建物の倒壊など多数の被害が発生している。同国には、仙台市がJICA(国際協力機構)の草の根技術協力事業を活用して、イズミル市上下水道局に対して技...
-
メタウォーター(中村靖社長)と同社の米国グループ会社である「Aqua Aerobic Systems社(AAS社)」が取り組んだ海外プロジェクトが、「グローバルウォーターアワード2020」を受...
-
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期となっていた第4回アジア・太平洋水サミット(APWS、主催=アジア・太平洋水フォーラム/熊本市、会場=熊本城ホール)の開催日が、再来年4月23、24日に...
-
NJS(村上雅亮社長)は9月29日の取締役会で、同社の完全子会社であるNJSコンサルタンツ(藤川賢吾社長)を吸収合併することを決議した。NJSを存続会社、NJSコンサルタンツを消滅会社とする。...
-
埼玉県下水道局は9月17日、同局が提案した「タイ王国レムチャバン市下水道インフラ維持管理支援プロジェクト」が、国際協力機構(JICA)において、草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)に採択され...