業界団体
-
日本下水道管路管理業協会九州支部(橋本恒幸支部長)は6日、九州地区研修会(下水道管路管理維持セミナー)を那覇市内で開催。会員と自治体関係者ら約130人が参加。管路管理の最新動向に関する知見を深...
-
エアハート工法協会(会長=椎根和芳椎根建設社長)は10月7日、金沢市内にてエアハート工法に関する説明会を開催した。エアハート工法の概要説明やデモ施工が行われ、各会場とも自治体下水道関係者、関連...
-
硫黄酸化細菌の働きを阻害するビック剤を添加した防菌コンクリート製品(ビックリート製品)の製造会社等から構成されるビックリート製品協会(増渕智之会長)は20日、都内で第29回定時総会を開催。追跡...
-
いつの頃からか、仕事の関係でよく知っている会社の名前がテレビや新聞などで大々的に宣伝されているのをしばしば目にします。新聞、テレビだけでなく、電車の中や新幹線のテロップ、野球場などで、よく知っ...
-
一般社団法人日本下水汚泥資源化協会(会長=吉村俊治共和化工社長)は10月23日、都内で第1回定時会員総会を開催。2024年度事業計画および予算等を報告した。総会席上、吉村会長は下水汚泥資源利用...
-
全国上下水道コンサルタント協会は、25日に開催する令和6年度技術研修会の受講者を受け付けている。「自然環境・社会環境の変化に配慮した上下水道施設等の検討事例」と題し、河川・水利用・グリーンイン...
-
日本グラウンドマンホール工業会(JGMA、原口康弘会長)は10月31日、京都市内で臨時総会を開催。今年度上半期の活動報告のほか、来年度に控える水道用鉄蓋工業会(WIRA)との団体統合に向けた進...
-
日本下水道管路管理業協会関西支部は10月28日、下水道管路管理維持セミナーを大阪市内で開催。管路施設の包括的民間委託を先進的に取り組む自治体事例などについて情報提供があった。冒頭、山本孝司支部...
-
21世紀水倶楽部と日本下水道施設業協会は10月25日、研究集会「東京湾と下水道」を開催。水環境に関する講演が行われ、今後の東京湾流域の下水道のあり方を議論した。 冒頭あいさつした水倶楽部の栗原...