企業
-
学生から多彩な発表 日水コン(間山一典社長)は7月19日、早稲田大学で開講していた寄附講座「『水』ビジネス論」の最終講義を行った。 この講義は「『水』が変わらずそこにあり続けるために、未来を担う...
-
四日市市上下水道局と横浜ウォーターは、「上下水道事業の技術向上に向けた連携協定」を締結し、7月15日、山本勝久四日市市上下水道事業管理者と同社の鈴木慎哉代表取締役社長が同局庁舎で協定書を交わし...
-
業務効率化、働き方改革へ カンツール(小川尚社長)は、管内カメラ調査用の遠隔操作システムを開発した。調査担当者が現地に赴かずに事務所等の遠隔地からTVカメラ車の操作が行えるもので、管路管理のDX...
-
神戸市の東灘処理場から回収した再生リン配合肥料「こうべハーベスト」の実用化検討が酒米「山田錦」の生産で行われている中、この酒米を100%使用して醸造した「福寿 純米吟醸 山田錦 環和ーKANN...
-
石垣(石垣真社長)は、大型脱水機や浸水対策用ポンプの需要拡大に対応するため、生産能力を増強を図る考えを明らかにした。設備投資規模は約10億6000万円で、同社主力製品である全速全水位横軸水中ポ...
-
「SPRーSE工法エキスパンド」開発 オール樹脂、モルタルレス 東京都下水道サービス、積水化学工業、足立建設工業の3社は、中口径に対応する新たな自立管製管工法を共同開発した。名称は「SPRーSE...
-
都市技術センター(UITec)と大阪水道総合サービス(OWGS)は7日、第4回公営企業セミナー「上下水道事業の明日を考える―官の役割、民の立場―」を大阪市内の会場とオンラインで開催し、約140...
-
水道機工(6月29日付) 専務取締役 丸山広記▽取締役 鷹栖茂幸▽社外取締役 村上英治 専任理事 石井克昌▽常任理事、プラント事業部副事業部長、東北支店長 細山仁
-
東京都下水道サービス(TGS、神山守社長)は本社機能の集約等を目的に、本社を移転する。業務開始日は25日。 ▽新住所=〒100ー0004 東京都千代田区大手町2丁目6番3号 銭瓶町ビルディング...